エントリー

分類「雑記」の検索結果は以下のとおりですって。

  • 2013年09月20日
  •  とんこつラーメン用に、乾燥したきくらげを水につけて戻すよ!
     ↓
     うわ増えすぎきもい。

  • 2013年09月16日
  •  チャーシューチャレンジ2回目ー。今回もバラ肉で。というかあんまり脂身なければ別にバラ肉でよかった。全開のは売れ残り気味で脂身多すぎた……。
     前回は水分なくなるまで煮詰める系で、ニオイがものすごかったのでヤメ。
     今回はこれ(ttp://cookpad.com/recipe/1354890)にして、わりとよく出来たかんじ。切りやすいようにできるだけでかいブロックを買いたいとこ。

  • 2013年09月10日
  •  壺ニラをつくりだして、家で食べるラーメンに若干凝りだして、まずは味玉を色々作っていた。茹でて漬けるだけなので楽ちん。で、その延長でチャーシューも自分で用意し始めた。これも基本は焼き色入れて煮るだけなので楽ちん。ばら肉はビミョウだなー……。
     ラーメン自体は袋麺、生麺、冷凍麺など色々試してるけどわりとどれでもおいしいかんじ。お手軽さとおいしさでいえばセブンの冷凍がいいんだけど、いかんせん種類がないので飽きやすいのやも。

  • 2013年08月30日
  • ファイル 319-1.jpg

     こないだ友人宅へ遊びに行った際に川崎ウェアハウス(http://himasoku.com/archives/51796609.html)にいってきたぞ。

     記事見るとトイレとか汚く見えるけど超キレイでした。
     テーマパークとかはこんな汚い感じにはわざわざあんまりしないので、ごちゃごちゃしたのは好きだけど実際に汚いのは嫌、みたいな者にとって九龍城砦を再現というコンセプトはすごく面白かった。

     とはいえ、ゲーセンはゲーセンなんで普通にハウスオブザデッド4(9機設定)とか、QMAとかしました。QMAは昔大魔導師くらいまでちょっとやってたけど、また出題方式のレパートリー増えてたなー。シリーズごとに、1~2ゲームやるくらい。

  • 2013年07月31日
  •  休日なのに仕事の用事でちょっと出ないといけんかったので、終わったあとに秋葉原に行ったよ。
     なんかHDDがいっぱいいっぱいになってきてたのでSEAGATEのST3000DM001を購入。タイムセールでネット最安価より大分安く買えたかんじ。結局TSUKUMOで買うよね。
     in :ST3000DM001(SATA1)
     out:WD5000AAKS-00V1A0(SATA1)
     昔のOS用1プラッタの500GBぽっちが、なんで今も付いているのかは謎。

     あとDELLのノートが6年くらいして(検証中だけどおそらく)マザーがぶっ壊れたので、サブマシンをどうしようか考え中。
     ノートもいいんだけど、モニタ1台増やして、メインマシンでデュアルモニタにして、サブモニタ(現状使っているものを回す)にメインとサブマシンを両方繋げるのもありかな。
     サブマシンを買う場合は場所があんまなので、最小限でMicro-ATX で組む、もしくは出来合いのを買うかんじ。

     あとカバンとかアレとかこれとか買う。
     色々買ったけど、アレを我慢した金で買ったからよかばってん!

    ===
     今期はガッチャマンクラウズがいいと思います。

  • 2013年07月28日
  •  清潔感ある人以外とは関わりたくない。

    ユーティリティ

    2025年04月

    - - 1 2 3 4 5
    6 7 8 9 10 11 12
    13 14 15 16 17 18 19
    20 21 22 23 24 25 26
    27 28 29 30 - - -

    ログ検索

    エントリー検索フォーム
    キーワード

    過去ログ