エントリー

分類「ハースストーン」の検索結果は以下のとおりですって。

  • 2020年05月01日
  • ファイル 930-1.png

     4月ラダーは呪文ドルイドと復活プリでダイヤの6まで。ラダーシステムがちょっと変わったんだけど、ダイヤの6は今までの6と同じかな。プラチナ1が今までの11、みたいな。

     今までだとカードバック含めて1枚のスクリーンショットで色々わかったんだけど、3ページ分くらいに報酬が増えて、貼って記録に残すには向かなくなってしまった。ということで毎月貼ってたやつはこれでラストかも。

     環境としては新クラスのデーモンハンターが強くてナーフを繰り返すのだけどやっぱり強くて、んでもって自分でやっても相手側でもわりと挙動が単純でなんとも。

  • 2020年04月01日
  • ファイル 923-1.pngファイル 923-2.jpg

     3月ラダーは4まで。
     今回のカードバックオシャレでかわいい。

     そしてプリースト1000勝。
     環境的にプリースト厳しかったんだけど1000勝が見えてたのでむりくりやっておった。コンウォリと出会ったら30分コースで地獄。

     バトルグラウンドはレート7200くらい。7500がレジェンド相当だとどっかで見たからそこらを目指すのだけど、環境がちまちま変わってその都度変わってるのに気づかなくて落ちる。もっとうまい人の配信とか見たらいいんだろうけど、そこは娯楽なのでなかなかそういうモチベーションがわかずにながらプレイしちゃう。せめて上振れで上を狙わずに、4位安定くらいに落ち着いたプレイがしたいとこ。

  • 2020年03月01日
  • ファイル 916-1.pngファイル 916-2.jpg

     2月ラダーはランク5まで。
     ラダーやるのは年始以来久々で、最初ドルイドでやってたんだけどすでに流行が終わってて微妙、結局アホウドリ入り復活プリでやってた。

     勝率良さそうなやつ引っ張ってきただけなんだけど『主にハイランダーの邪魔する為にアホウドリで相手のドロー腐らせてガラクロンドでリソース勝負』みたいな流れなのかな。プリーストのガラクロンドが活躍するとは……!

    それっぽいリプレイ VSハイランダーメイジ
    https://hsreplay.net/replay/z8F8moPL5J69NFsyNBwcBH

  • 2020年02月01日
  • ファイル 908-1.png

     1月ラダーは正月に5まで上げてあったのだった!

     その後はローグが大暴れしてるようでやる気が起きないと思ったら今はドルイドが大暴れしてるようす。手持ちので組めそうだから久々にドルイドやろうかな。

     ついに3年くらい前に買ったアマゾンコイン5万円とかが尽きたので、ハースも無~微課金勢になりそう。手持ちのものでやりくりする、っていうのが楽しみとして結構ある! と自分を言い聞かせる!

     このゲームは特に不要なカードを砕いたポイントで好きなカード作れるから、種族縛れば結構問題なかったりするんだよな。

     バトルグラウンドはそもそもパックを剥く必要すらなく楽しいのだけどレートは6000くらいで止まってきた。酔いながらやるともりもり落ちる!

  • 2020年01月03日
  • ファイル 899-1.pngファイル 899-2.jpg

     12月ラダーは7まで。
     今月はクエスト復活プリで既に5まで上げたのでノルマクリア!

     数の多いハンターとウォリアーに勝ち越せてるのはいいけどシャーマンに勝てないな。早くから並んで進化ガチャしたり祈願とか8/8とか色々強い。最速ナーフキメてこれだから最初の10日はどんだけやばかったのか。

     今の環境は下記勝率のようでなかなかバランスが良さげ。
     クエスト復活プリとかいう不快デッキがいなければなおいいのに!
    #1 ウォリアー 52.1%
    #2 ウォーロック 51.6%
    #3 ハンター 50.4%
    #4 シャーマン 50.0%
    #5 ローグ 49.9%
    #6 プリースト 49.2%
    #7 ドルイド 47.2%
    #8 パラディン 46.4%
    #9 メイジ 46.4%

  • 2019年12月01日
  • ファイル 890-1.png

     11月のラダーは10月と同じくハッカー入れた復活プリでランク4まで。
     月初にランク6までやって、Outlastとか別のゲームしてて長らく放置されて月末にやったんだけど、環境が結構変わっててなかなか辛かったな。6→5にあげるのが20戦くらいかかったからね!! オヨオエ。かと思ったら5→4はストレートに5戦で上がりましたよ。今まで何度かランク5の壁みたいなのは書いてたけど、5と当たるようになった瞬間ガチデッキがいなくなったので月末のランク5は結構ヌルいのかもしれん。

    ===
     11/6にバトルグラウンドという8人で殺し合うモードが追加されていたのだけど、ラダー同様に放置されてノータッチだった。
     んで触ってみたらすんごい面白かったんだけど慣れてきてトップも取れるようになるとわりとあっさり落ち着いた。基本はマーロックで融合体を毒や超電磁で育てつつメガザウルスやらを狙う。あとの実力はメカや獣、悪魔に舵を切るタイミングで出るんだろうけど、それでも毒マーロックには負ける! とはいえ他のメンバーの構築を見ながら、というのが実は結構奥深いのでは、とか。
     運と実力のバランス、回によって攻撃的か防御的かへの振り分けが麻雀に近いので延々と遊べるかんじではある。

    ページ移動

    ユーティリティ

    2025年04月

    - - 1 2 3 4 5
    6 7 8 9 10 11 12
    13 14 15 16 17 18 19
    20 21 22 23 24 25 26
    27 28 29 30 - - -

    ログ検索

    エントリー検索フォーム
    キーワード

    過去ログ