エントリー

分類「雑記」の検索結果は以下のとおりですって。

  • 2022年06月08日
  •  雑記まとめ!
     日記らしい日記を書かなくなってしまったので、ある程度細かい出来事や思ったことをまとめて記録に残そうという試み!


    ・掃除片付け
     デロンギが来るとしたらどこに置くかなー、として場所を開けるために物を捨てたり整理したらその空いたスペースを見るたびにストレスが解消されるような感覚になる。
     掃除は床にワックス定期でかけるくらいにはやってる方で、とはいえ生活しているうちにごちゃっとしてくる部分があって、例えばシュレッダーする紙をまとめ置いてたりだとかが意外とストレスになってたようす。これきっかけでその都度シュレッドするようになり、他も色々と一切のお残しを許さなくなる。
     少し前はDbD、先日まではサブスクで映画観てた時間を掃除片付けに費やして物もさらにバンバン捨てる。


    ・ローソン『ハモンセラーノ』
     どのコンビニも3~4種類生ハムがあって、それを片っ端から全種類食べておいしかったのがこれ! 内臓肉みたいなクセと旨味を感じる~。日持ちも2ヶ月とかするからワイン好きとしてはずっと常備してたい。
     とりあえず伊藤ハム>プリマハム>丸大食品かな。ローソンハモンセラーノよろし、ファミマ肩ロース生ハム超しょっぱくてダメ。暫定、個人の感想。


    ・外食の新規開拓
     同じことを繰り返すより、新しいことをした方が脳に良い! ので、お店を新規開拓しまくる過程でとりあえず行動圏内の町中華で実力が出るであろうチャーハンをひたすら食べた。
     炒め具合、味付けにムラがあるのが800円とかで出てくるので普通にイライラする。自分で作った方が味付けが好み! とかっていう話でなく下手が作ったのが出てくる。『町中華で飲ろうぜ』に出たような店もありつつ5軒程食べたとこ結局どこにでもある(とはいえ店によって違う)京都王将が一番うまいかな、と思って何度か食べたら作る人によって結構差があってもうなんとも言えません。精製された糖質と大量の脂質ということで栄養的にはわりと最悪の部類なのでもうよかろ。町中華は大体味も値段も京都王将以下ということを再確認しただけ。
     チャーハンはもうよかろ、として隣駅のラーメン屋とかにも足伸ばしたら良いお店があったので開拓すること自体は悪くないと思います。栄養素でいえばラーメンも大概アレですが!


    ・マンガ喫茶に久々に行った
     早朝お外で時間を潰す必要がありましたので。
     とある店はひとと一切接しないで全て終わるシステムになってた。
     入店はアプリで会員証を読ませて。席もタッチパネルで選ぶ。
     席変更、一時外出もタッチパネル+リーダーでやる。
     退出+支払いもタッチパネル。QRコード払い等。
     支払いが終わると自動ドアが開くでなー。
     店員さんはその情報を見てお片付けをしたり本を本棚に戻したりしておった多分。
     ……いい。時間を潰さないといけない時以外行かないけどひとと接する時間が少なければ少ないほどいい。


    ・サロメお嬢様
     ですわ。

  • 2021年10月16日
  •  久々に激しめに視線動かすゲームしてたら、2003年に買ったマウスが断線気味になってWindows上で認識したり切れたりぴろんぴろん言い出したぞ。
     ということで秋葉原にマウスを触りにいってamazonで購入しました。

    out:LOGICOOL G400
    in :LOGICOOL G703h

     比較的シンプルなデザインで今まで馴染んでたマウスと似た操作感で使えてよいよい。昔無線一瞬試した時に感じた初動の遅れみたいなのも今のとこは感じない。
    「うーん、この操作感、無線しか勝たん!」とか言ってたら今充電しててケーブルついてたワ!

     んでもってなんかロゴとホイールが光る仕様だったんだけど、眩しいから光量抑えよ、って設定みてたら光らせることで普通に電池の消耗が増えるからさっくり消灯させた。もう光ることはないのだろうか。悲しいことですね。

    ===
     後日。
     起動時とか待機モードから復旧するときにちょっと光る! やったね。

  • 2021年08月09日
  •  発売日が2007年なら大丈夫かな、と買ったサリンジャーの本がもうめちゃくちゃに訳が古くて「またかよ……」って頭を抱えたんだけど、改めて調べたら1973年に訳された本が文庫化されたものだった。
     いや下調べが足りないのがいけないし、実際原書は1948年に書かれたものだから古くてもいいだろ、とも思う。思うかしらん。

  • 2021年05月20日
  • ファイル 992-1.jpg

     この純子はかわいく描けたので再掲しちゃう。純子の回もいいですね。
     ということで積んでたアニメ消化しだしたぞ。使える時間に対して娯楽が溢れてて半年分以上積んでるぞい。今日も一日。


    ・ゾンビランドサガリベンジ
     待望の2期。リリィ回にハズレ無し! WUGは解散して結構経ったけど、みにゃみが元気に歌ってて何より。
     
     America's Got Talentが好きなので5話は特に良かったなー。
    天才子役星川リリィを演出する上での裏話とかが記事になってたので読んじゃうhttps://www.animatetimes.com/news/details.php?id=1620378410&p=3
     普段あんまりアニメの記事とか読まないのだけど、ゾンビランドサガは結構読みに行っちゃうな。


     ・スーパーカブ
     色々な記憶を想起させてとても良い。小熊ちゃんと結婚したい。


    ・SSSS.DYNAZENON
     グリッドマン程の話題性はなさそうだけど楽しんでる。グリッドマンの六花ちゃんとアカネちゃんはえっちすぎましたね……。

  • 2021年03月09日
  •  UNDERTALEか無印のBGMばっかり流して本をダンボールに詰めまくった。

  • 2021年03月07日
  •  UNDERTALEか無印のBGMばっかり流して物を捨てまくった。
     

     

    ユーティリティ

    2025年04月

    - - 1 2 3 4 5
    6 7 8 9 10 11 12
    13 14 15 16 17 18 19
    20 21 22 23 24 25 26
    27 28 29 30 - - -

    ログ検索

    エントリー検索フォーム
    キーワード

    過去ログ