印刷は普通にするとベクトル印刷になる。ポストスクリプトとか関係ないプリンタの場合、ボタン描いて、
on(release){printAsBitmapNum(0,"bmovie");}
とかってしといて、書き出したswf、そのボタンから印刷をするとビットマップ印刷になる。家庭用プリンタならこれの方がかえってキレイ。で、これの重要なとこはアルファが使えるとこ、グラデが段階にわかれないでキレイにでるとこ。というかこんなことは基本的にスクリプト書かんくてもできるようにしといたらいいと思う。できるんかな。
エントリー
2005年12月の記事は以下のとおりですって。
夢をメモしてるテキストから変なのがあったので抜粋。夢は大体変だけど。
ハワイで俺たちは頭脳警察だ。
けえさんの車はなんかボタンで外装が変わる未来的。
2万水着代でわたすがドウ考えてもむり、
というか通帳の家具(でかいの)の80000円分さっぴかれてるのが狂ってる。
電話しようと誓う。
あとなんかサスケが俺たち頭脳警察とろうかで鉢合わせてに眠らされる。+2時間眠らされる。
ナルトに頼むけどむりくさい。
ページ移動
- 前のページ
- 次のページ
- ページ
- 1