エントリー

2016年08月の記事は以下のとおりですって。

  • 2016年08月30日
  • ファイル 560-1.png

     月末までの目標の10行ったので今月のラダーおわり!
     ランク15以上が上位30%、ランク10以上は上位10パーセントくらいってことらしいけど、この辺りはわりと色々おるな。もっとハンターとウォリアーいるものだと思ってたけどあんまおらん。カラザン効果かしら。

     デッキはカラザン前のアグロシャーマンにメイルシュトロームのポータル入れて大地の衝撃抜いただけ。炎まとうさんは1枚。
     カラザン後のポータル2枚、アジュアドレイク、サルノス入りも作りはしたんだけど、結局ZOO見てないしいらんな。ZOOは現状とてもつらいけど、こんだけやって見ないとは思わなかった。

    ・シャドウバースはラダーの毎月リセットあるかわからない&デイリークエでラダー6勝、みたいのがあるので普段はフリーモードでやって、ラダーはクエ消化でやるべきだった。と、なると特にやることはなかった。微課金はデッキ作る過程が楽しいだけ。
     カード資産的にちゃんと組めてるのがアグロネクロくらいなので引き続きいじる。いじるのが5/40くらいなので、数枚出し入れしたところであんまり変化はないであるけど。
     サタンはともかく冥府はクソゲー感あったので調整の仕方で今後を占ってみたところ凶でしたー。

  • 2016年08月21日
  •  デレステ久々にやったら曲が増えてて、その中にササキトモコさんの曲があったのでステキ。デレステはTulipが圧倒的に好きだったけど同じくらい好きかもしらん。ていうか今MVこんなことになってるのか。すんごい良くなってる。同じ振付を5人でやるんだから、こんくらいメリハリついてるほうが違和感がなくていい。

     範囲指定してリピートする。
    https://www.yourepeat.com/watch/?v=Yl1HkrEicgE&start_at=14&end_at=138

     譜面も叩いてて楽しいというか、繰り返しやろうという気になる作り。フォトカツは同じ高難度譜面でも単に意地悪に配置しましたってだけでユーザーへのストレスとか一切考えてないかんじに加え、ナンデそこで押させるのナンデ? サビの部分気持よく叩かせてくれないのナンデ? っていうのが多すぎた。
     他にも色々と、ユーザーに対する意識が違う。それは人数とか予算とは別の部分で、デレステをやる度にここの制作会社がフォトカツ作ってくれたらよかったのにと心底思う。音ゲーは一回クリアしたらスキップ機能的なのつけてくれないと継続プレイというか、イベントへの参加がキツイのは変わらず。

  • 2016年08月18日
  •  休みですから積んでるアニメ消化しつつハースストーンとシャドバしながら2016夏の提督業をするぞ。

    ●提督業
    ・E-1丙堀でわりとすぐ伊26が出て幸先がいい。
    ・E-1甲で終わり。決戦エコ支援だけ出した。削り中にまるゆがでたぞ。
    ・E-2甲は道中エコ支援。遠征の影響で八九式の方が少ないと思ってたけど、素の大発より八九式の方が輸送量多かったである。
    ・E-3丙でギミック解除してそのまま丙でAquila堀開始。
    ・なんかハゲることもなく15周くらい出たぞヤッター。今回はドロップ運がいいな。
    ・E-3甲やるぞ。掘りがスムーズだと気が楽。

    ●ハースストーン
    ・クエ消化してビーストドルイドとミラクルローグ組んでやってみたけどキーカード引けなかったらとても死ぬかんじ。ビーストドルイドはアグロとしてはコンボを絡めて序盤で押しきらないともうだめこ。ミラクルローグはガジェッツァンの競売人引いてチャリチャリできないとジリジリ死ぬる。
     一人のヒーローにもっと長く向き合うべきで、とりあえず敵がどんな感じで動くかだけ理解したらもう触らなくて良い気がする。勝っていきたいならウォリアーかドルイドかシャーマンか。ラダー頑張る気力はないからカラザンが出終わるまではこうやって、色んなデッキを触るという感じでもいい気はする。

    ●アニメーション
    ・甘々と稲妻が、なんの雑誌に載ってるかもターゲットもわからないんだけど、結婚しない/できない独身中年の理想をわりと体現してる気がして広い層を狙ってるマーケティングの妙を感じる。よつばと的なファンタジーというか、これ言ったらわりとおしまいだと思うけど、女児を養いつつ女子高生が近所にいるのはわりと理想だよねっていう。と、いう気持ち悪い話をけっこうあえてするのだけど、それを別としてもソーマとか幸腹グラフィティよりゴハンがおいしそうで、ほのぼのするのでいいアニメだと思います。
    ・ぞいちゃんはファンタジー。ファンタジー度が強いほど体液が甘い。
    ・ジョジョ4部が色々良いである。ベルセルクもいいよ。アイカツは最高であるよ。

    ●海外幼女のNISAちゃん
     ジャコス買った。なぜならわたくしの街はジャコス帝国に占領されてるから。
     ていうか今なんでこんな下がり中なの? 8月末で優待というかオーナーズカードの〆じゃろ? ニンジャナンデ? 8月で優待〆なら上がるんじゃないの? よくわからない。なのであんまり深入りするべきでないと思います。今ガンガン下がってて、損したのを知ったら凹むのでもう見ない。同じように8月に優待もらえる吉野家は今わりと上がってて、優待確定後の9月以降に下がっていくだろうからそこだけ気にします。優待目的で保持だけするぞい。
     あとオリエンタルランドも気にする。あれはもう行かないので優待前後で転がすだけ。

  • 2016年08月05日
  • ファイル 549-1.png

     なんかメモ。

     左。ヨグドルイド。なんかマナ加速したはいいけど中盤アジュアドレイクも滋養もないとドローが弱くて困ってるうちに負けるって印象が多いので滋養増やすとか、トークンが流行りで強いようなのでそっちに寄せ直すとかするかな。ランダム要素が強いゲームだけど、それを排除したい気持ちがわりと強くて、ヨグを入れたデッキはこれしか作ってない。というかうまくプレイできてなくて、こうする前の選択ドルイド(野生の力とヴァイオレットアイ抜いて古代樹増やしてマルチと滋養増やして)みたいな時のほうが勝ててたのがなんとも。

     右。最近のシャーマン。
     ライトニングストームを足すにあたり何を抜くかの結果、炎を纏うさんを抜いてみる。
     ライトニングストームはアグロ対策での好みだけど、一枚あるだけで色々希望が持てたりするので入れておきたい。トーテム師と地底よりのものさんを組み合わせるのは最近の流行。ちょうど火炎ジャグラーを抜いて無貌のものを入れたのが記事(ttp://hearthgamers.com/decks/rank_match/id_1570)になってたのでそうするかな。そうすっと丸コピである。でもジャグラーさんのランダム要素があんまり好きでないのでよいよ。

     と思ったら火炎ジャグラー1採用、炎を纏うさん0の純粋なアグロデッキ(ttp://hearthgamers.com/decks/rank_match/id_1571)がレジェ1位だったのでもうちょっと考えるかな。纏うものさんは悩ましいな。相手が処理できなければそれだけで勝てるけど、うまく処理されるととてもつらいので一枚にしたみたけど、0っていうのはちょっと思いきれない。大地の衝撃は昔入れてて刺さってたのでまた入れるのもありかも。地底よりのものさんがあるので2マナ帯ではトーテム立てることにして、火炎ジャグラーを抜いて大地の衝撃を入れることにする。とかって考えるのが楽しいだけでプレイはあんましない。

    ページ移動

    • 前のページ
    • 次のページ
    • ページ
    • 1

    ユーティリティ

    2016年08月

    - 1 2 3 4 5 6
    7 8 9 10 11 12 13
    14 15 16 17 18 19 20
    21 22 23 24 25 26 27
    28 29 30 31 - - -

    ログ検索

    エントリー検索フォーム
    キーワード

    過去ログ