エントリー

2016年02月の記事は以下のとおりですって。

  • 2016年02月17日
  •  最後に書いてから2週間とか経っててビビる。とはいえ色々詰め込んでる日々で、それでいてなおかつまだしばらくはこんなのが続くかと思うと気が狂いそう。もしくはもうすでに狂っている。でもだとしたら相当前からですよね。
     ともあれ半年なんて一瞬、と、ある程度は創作に専念できる時が来ますように、と夢見て修行4ヶ月目というかんじ。

     とかいいつつ、提督業の冬イベもしていて、沖波がE2で掘り終わったのであとはのんびりE3甲するだけ。

     プロデューサー業はほどほど。半分ほどMASTERフルコンしたことになる。フォトカツはいいんだけど、爽快感とかゲーム性とか色々でデレステに及ばないのであった。

     デレステのTulipはアイカツのSHINING LINEを作曲した人が作っていて、しばらく前から真部脩一とかもそうだけど曲書いてる人単位で気にする感じ。あとは声。ボーカルの入る曲は声次第で良かったり悪かったりする。真部脩一の曲とやくしまるえつこの声が合わさった相対性理論は奇跡だったなーとかそんな。真部脩一以外の曲はあんまりなので相対性理論が奇跡だったというわけではない。

  • 2016年02月02日
  •  おとめ先ぱいの4話があるだけでもフォトカツはいいものだ。
     このシナリオを書いた人のここへ至るまでの道とかを透けさすのは邪推なんだけど、なんらかの形で世に製作したものを提供してきた人ならなんらか思うことはあるかもないかも。
     こういうネタでたまに描いた絵の記事がどんどん下にさがっていくけどまぁよかろ!

    ===
     友人とこの子猫がもう子猫じゃないんだけどどうしたらいいの?
     遊んでくれないし、たまにしか顔出さないので威嚇するし。
     友人は猫玄人なので威嚇されようと太ってようとカワイイを通してくるけど、猫シロウトの私としては子猫である、なついている、以外の猫に対してどうしたらいいかわからないですよ。野良猫と同じで遠くから見ることしかできない。
     いつか遊びにいった家での介護中の犬との関わり方とか、そんなのもホウフツとさせるあれやこれやですよ。

  • 2016年02月01日
  •  デレステのプロデューサー業はお休みのはずが、イベント曲と譜面がわりとスキなので自然回復分くらいやっちゃう。


     Master+ は難易度30だから今までで一番アレなのか。
     システム上挑戦しにくいというか、クリアできなかったらもったいないことになるから今回もプレイできなさそう。ていうか動画みたらプレイしなくてもいいやつだった。

     んでもってフォトカツの現在の最難曲。見た目よりは結構繋がって、ライフ制ではなくて途中で死ぬゲームではないので何回かでなんとなくでもクリアはできたり。
     デレステは未だに親指勢だけど、こっちは中級の段階で親指は早々に諦めて机に置いてプレイ。

    ページ移動

    • 前のページ
    • 次のページ
    • ページ
    • 1

    ユーティリティ

    2016年02月

    - 1 2 3 4 5 6
    7 8 9 10 11 12 13
    14 15 16 17 18 19 20
    21 22 23 24 25 26 27
    28 29 - - - - -

    ログ検索

    エントリー検索フォーム
    キーワード

    過去ログ