エントリー

2020年12月の記事は以下のとおりですって。

  • 2020年12月28日
  • ファイル 973-1.jpg

     

  • 2020年12月21日
  • ファイル 972-1.jpg

     

  • 2020年12月14日
  • ファイル 970-1.jpg

     チェンソーマンMAPPAでアニメ化決定ヤッター!

  • 2020年12月07日
  • ファイル 969-2.jpg

     

  • 2020年12月01日
  •  なんか書いたらちょっと意図を補足できるかな。


     描こうとしてまとまらなかったものの供養。
     いくつもの入れたい要素が結局噛み合わないうちに放送も終わって時間切れになった。やりたい要素がこの子でなくてもいいというか、この子の特徴を出そうとするとやりたい要素と噛み合わないというか。
     スタートゥインクルプリキュアはスマイルプリキュア以来久々にみたプリキュアで、1.2話の作画がすんごく良かった。とか、どの話でのアレが良かった、とかなんらか書きたかったことは時間切れで既に当時の熱量は失われてしまった。
     脳内で色々やってたので作画にかけた時間と成果物の具合で言うと悪くはないんだろうけど供養になったかは微妙。
     反面、完成形をある程度イメージできてると手は早いので、ツールお試しやらに集中できるというのも感じた。


    ===

     デレステはあんま起動しないけど久川姉妹は好き。
     デレステといえばササキトモコ曲と石濱翔曲! なんだけど、ここ数年で何が楽しかったか、っていうのの上位にデレステの『O-Ku-Ri-Mo-No Sunday!』を叩いていた時間があげられるんです。

     

     そんな凪お姉ちゃんのフィギュアすなわちナギュアが発売です!
     この時の颯の気持ちとのあれこれ妄想が大好物で2万字くらい書けるんですけど、颯のももうデコマスできてるんだよね。ということでその妄想も埋もれるのです南無。

     ふむ。あとの21と28のくまは、本来描こうっていう予定が時間の都合含めて潰されて誤魔化されたやつ。
    『ちゃんと描こうとしていた』ララをやっつけで供養したと思ったけど、UPしてみるとそうでもないというか、なんらか別の形に昇華したほうがいいのでは、というのがあって『描こうとして描けなかったやつの供養』という形はとらなかった。

     それで何か新品でなんとかはできなかった……とか反省しだすとどうしようもないですね。

     一応熊についてだけ書くと、薄墨の使える原稿だったのでグリザイユ画法でちゃっちゃと色をつけるには向いてました! テキストがどんな原稿で、どういったシーンにこれを描いたかは覚えてないな。

    ===
     以前にも絵についてはまとめたけど、随分内罰的だな。
     こういうのはどうなんだろうな『楽しいから描く』っていうのを押し出した方がいいと思うのだけど、どうも『やらなければいけないこと』として今ある気がする。

     ここら含め『やらなければいけないこと』と『やっていて楽しいこと』のどちらかでしか続かないのだから、続いていくのなら良いのかな、とか、雑記的なのもまたまとめる。


    ・ブラックフライデー
    ・エクササイズ
    ・プロテイン
    ・オートミール
    ・お部屋(掃除)
    ・サブスク
    ・マスク
    ・ホロライブ
    https://youtu.be/Ru_CsPotDOE?t=5539)さめちゃんの可愛さをよく表した20秒
    ・家族と無関係が幸せ
    ・かんこれ
    ・ハース
    ・ハナかんだら耳がぶっ壊れた
    ・パシーマ
    ・アミメキリン
    ・アロワナ
    ・Podcast
    ・鍋
    ・ここしばらくのアニメ

    とか。

    ページ移動

    • 前のページ
    • 次のページ
    • ページ
    • 1

    ユーティリティ

    2020年12月

    - - 1 2 3 4 5
    6 7 8 9 10 11 12
    13 14 15 16 17 18 19
    20 21 22 23 24 25 26
    27 28 29 30 31 - -

    ログ検索

    エントリー検索フォーム
    キーワード

    過去ログ