エントリー

2008年10月の記事は以下のとおりですって。

  • 2008年10月29日
  •  あぶない、また書いたの消えそうになったぞ。
     トップをハロウィンバージョンにしました。

     最近
    ・本は新宿行ったついでに確認。今回販促物用にちょっと別バージョン用意したので、そのついでに販促物下さいと言ってみたら送って貰えて嬉しい。言ってみるもの。

    ・じんましんは涼しくなりきって全く出なくなったな。なんだったの?

    ・なんかjavascriptとFlash・ブラウザの絡みで行き詰まったかんじ。別窓程度ならGeturlすればいいんだけどな。あんまりこれについてはだらだら書いてもあれですね、原因特定がめんどいだけ。jqueryはいいものなのでなんらかの活用したいのだけど。

    ・関連で、仕事場で入れたIE7の微妙っぷりにうんざり。なんかIE7立ち上げてるとCS3の挙動とかおかしくなるんだが。再起動したら直ったりなんなの。

    ・久々に地霊殿やったら面白かったのでやややっていて、ノーマルはわりと安定したのでEXをちまり。段々ととれるようになってサブタレイニアンローズまで。

    ・QMAは週1くらい。14問連続で正解しろ、ってミッションで14問目で間違える×2で凹み中。かぼちゃワインとか知らんがな。

    ・冬の主食の味噌煮込みうどんが発売開始したので早速卵とネギと天かすを買うのぜヒャッハー。

    ・食べ物と言えば近頃ご飯を土鍋で炊くようにしてみている。炊飯土鍋安いな。1000円とか。いいと思うんだけど、特に洗う手間がめんどい。

  • 2008年10月19日
  •  17日の金曜日に、夏砂が表紙イラストを描いた
    『しらたま封魔伝!―魔眼の少女―』が発刊されたようなので興味のある方はぜひ書店に足を運んでみてください。新宿紀伊国屋とかだと入り口近くにあるそうな。

     本は結構前に届いていて
    しらたま封魔伝!―魔眼の少女― 津久井隼人著 文芸社刊 無断転載を禁じます copyright(C)bungeisha co.ltd.
     こんなかんじになってます。手にとれるって時点で印刷物の仕事はいいもの。

    しらたま封魔伝!―魔眼の少女― 津久井隼人著 文芸社刊 無断転載を禁じます copyright(C)bungeisha co.ltd.
     で、ボツラフのひとつ。眼帯っていいよね……。
     そういやブレザーって大昔に人に寄稿した1枚しか描いたことなかったかもしれないんですよ。セーラーなら50着は確実に描いた!
     完成版のは絵ページの方にもそのうち載せようかと思います。

  • 2008年10月03日
  •  もはやさぶすぎる。
     と、言うほどでもないのだけれど大分涼しくなりました。電気ひざかけを出した。じんましんは大分落ち着きました。心配して下さった方ありがとうございます! ムヒ最強! 来年の夏にまた出るんかなー。

     こないだやったのは10月中旬くらいに書店に並ぶそうなのでまた出たら報告します。
     9月もなんか描いてばっかでした。作家性のあまりないのはここで出さないし、そんなに楽しくもないのだけれど贅沢なのかしら。紙媒体に残るのはそれなりに楽しいのだけどWEBは儚いです。基本的にリニューアルで全部ぶっとびます。Flashムービーなんてもっとです。カゲロウ並です。何十個もやってるので大分前に慣れていて、コツは作り終わったらその後は意図して一切見ないことです。なんのコツ?

     FlashはCS3になっても相変わらず『レイヤーに配分』でさくっと落ちるんですがどうにかならんのかな。機能的には便利なのでやるときはセーブしてから「よろしくお願い致します」とか「そぉい!」とか、お願いごとをしたり気合を入れたりしてやるのだけれど、やっぱりさくっと落ちます。問答無用。こころないてんし。

     5になってからQMAを週0~3クレくらいでちまちまやっていてなんだか中級魔術師です。フェアリー→ユニ→ガゴ→ミノ→ガゴ→ミノ→フェニ→ミノとふらふら。ミノ辺りだと歴史・地理系学問とCM・ドラマの芸能、サッカーが大変に厳しい。

    ページ移動

    • 前のページ
    • 次のページ
    • ページ
    • 1

    ユーティリティ

    2008年10月

    - - - 1 2 3 4
    5 6 7 8 9 10 11
    12 13 14 15 16 17 18
    19 20 21 22 23 24 25
    26 27 28 29 30 31 -

    ログ検索

    エントリー検索フォーム
    キーワード

    過去ログ