エントリー

2023年10月の記事は以下のとおりですって。

  • 2023年10月17日
  •  SSL対応でとりあえずハー子出るようになりました。
     他、一部音声差し替え。『持ち球数』とかのテキスト分解して表示されるように。スコア登録とかのCGI系はまだ未対応。

     んでもってipadでもなんか出てこないのでこれは後日。Flash内部から『https』を取得できてないか、そもそもhttpsとして表示されていない。チェック周りを外して動くようならそれでよしとするかも。

    ===
     10/20
     大体対応できたんじゃないかな。概ねソースでhttp指定してるのをhttps指定にしただけ。
     いいやり方を知らないだけだと思うんだけどiOSのはキャッシュ周りとかの挙動が謎だしブラウザからソースも見られないしでめんどかったな。
     あと明確に今回いじった弊害として残ってるのがスコアランキング時に曲が鳴ってないってのとスコア送信で文字化けるかもっての。あとは日本語打てないのも今回見るべきだったか。また調べてしれっと直すか放置するかします。

     新サーバーに移行も出来るようだったのでしといた。SSDになってレスポンスがよくなったぞ。日記が長年やりすぎて編集とか新規作成で待たされてたのが速くなった!

  • 2023年10月16日
  •  なんか404 not foundになったりならなかったりするので調べたらSSL絡みぽいので設定変えて対応しました。

    『公開中のWebサイトにGoogle Chromeでアクセスできなくなった』
    ttps://faq.sakura.ad.jp/s/article/000001530?_gl=1*70v3kz*_gcl_au*NDUxODU2OTI0LjE2OTc0MzQzMzU.

     と、思ったらスマートフォンで日記cgi(このページ)見ると何かが動いてないか読めてないかでちゃんとレイアウトされないことがあるな。ブラウザによっては問題なく表示される。

     ハー子もruffleがエラー表示してていつの間にやら動いてないな。これも環境によっては動くので同じ要因ぽい。表記の古いjsやらcssやらがMixed Contentとして引っ掛かりそう。

    『ChromeがMixed contentの段階的なブロック強化を開始!詳細や対応方法とは?』
    ttps://ssl.sakura.ad.jp/column/mixed-content/
     古い記事なので細かくは違うかもだけどこのへんかな。httpsじゃなくhttpで読んでる何かは段々使えなくしてくみたいな。
     ということで可能そうならそのうち対応する。ruffleやら表示のjs絡みならまだいいけど、ハー子ってkuroribonのドメインにいるかをチェックしてたりするからそこで引っ掛かかったりするとすぐにどうこうできるかは怪しいかもしれん。

    ===
     調べた。まさに
    if (path == "http://kuroribon.sakura"){
     みたいなことをしててこれがhttpsになったら動かないので後日直す。
     ついでに表示されなくなってたテキストボタン系も直すかな。

     今回それ以前に動いてないのはRuffleで
    『Error message: Failed to fetch: 』
     みたいなエラーが出てるからだけど、こっちはhtaccess絡みっぽい。ファイルの参照にやっぱりhttpのkuroribonからじゃないと、みたいな制限かけてるかも。これも後日見直す。

     日記はまだ調べてないので後日。
     スマートフォンの時のみ、ってので大分絞られるかもなー。と思ったら今(PC)も左上に『保護されてない通信』って出てるのであった。
     なんだよもー! 後日後日!

    ページ移動

    • 前のページ
    • 次のページ
    • ページ
    • 1

    ユーティリティ

    2023年10月

    1 2 3 4 5 6 7
    8 9 10 11 12 13 14
    15 16 17 18 19 20 21
    22 23 24 25 26 27 28
    29 30 31 - - - -

    ログ検索

    エントリー検索フォーム
    キーワード

    過去ログ