エントリー

2005年04月の記事は以下のとおりですって。

  • 2005年04月27日
  •  opera8でFlashの透過ができるようになりましたよ!
     ほっとこ、と思ってたのだけどやっぱりできたらできたでありがたいこと。
     というか使ってたのが古いのでもしかしたらもっと前からかも。

  • 2005年04月20日
  •  なんだかアズカバンのDVDが1000円だったので買ってしまいました。
     まだ見てなかったり。

     観てなんか思いついたらハー子ちょっと触るのかもです。

     コメントを元にやったらよいのかなと思うこと。
    ・リーチをひとつくらい増やしたいもの。
    ・ステップアップの信頼度のバランス。
    ・確変中のガセっぷり。
    ・大人モードの発展。

     バランスは途中までは触ってあるのだよな。
     ただソースが古くてとんでもないやり方をしているのでやる気がダウン。

    ===
    ・Flashで透過されている部分は
     右クリするとIEではhtml扱い。FirefoxやらOperaではFlash扱い。

    ・Flash内部でステージサイズの変更は
     できないよ。jsなりで狭めて表示さすのは可能なのだけれど全体的に縮こまる。
     ※追記 縮こまらせなくてもできる。結局JSだし1フレームずつやったりしたらブラウザによってカチカチいったりするけどな。一回でパシっと変えればよし。

     ※CS3なら普通にできるぜ

  • 2005年04月12日
  •  前書いた
    >IE以外のブラウザだと、Flashで外部ムービー内のアクション(音量関連)
    >のスクリプトがなんだか利いていない様子。
     ってのは、単純にプラグインの問題だったぽいです。最新にしたら直りました。基本的すぎるチェックポイントをスルー。脳が溶けてるとしか思えない。

     ともあれ外部で音楽を管理するにあたってブラウザ云々を気にしなくてよくなったのは嬉しいことです。音楽を一緒に組み込んでるとパブリッシュが遅かったりファイルが重かったりと悪いことづくめ。

     operaにて背景透過が真っ白になるってのは相変わらず。これはFlash側でどうのってのでもないか。気にせんとこ。

    ページ移動

    • 前のページ
    • 次のページ
    • ページ
    • 1

    ユーティリティ

    2005年04月

    - - - - - 1 2
    3 4 5 6 7 8 9
    10 11 12 13 14 15 16
    17 18 19 20 21 22 23
    24 25 26 27 28 29 30

    ログ検索

    エントリー検索フォーム
    キーワード

    過去ログ