エントリー

分類「雑記」の検索結果は以下のとおりですって。

  • 2011年04月12日
  •  わりとまじめに創作活動しているのですが、とにかく仕事&日常の雑務というか、色々することがあって困る。水が買えないでいて困るのだけど別に水道水でよかろ。

     とかいいつつCall of Duty:Black Ops(PC 英語版)してました。どうせベテランやるんだから最初からベテラン。九龍城とか大変よかった! これ日本で未発売のWAWのキャラとか出てくるんだけどこっちは日本でも売るのな。
     日本の様々なゲーム(この場合主にTPSやRPG)と洋FPSの一番違うところは、映画のようなものを見るか、映画のキャラクターになるか。しかし捕虜の口にガラス片を押しこんで殴る人(日本版ではカットだとか)、にならされるっていうのもいかがなものか。

     レズノフ役ゲイリーオールドマンだったのか!

     いざ手元にあるとiPod touchが便利でよい。ひたすら移動中は動画みたり、歩いてるときは微妙な音質で音楽聴いたり。家で動画みるのってのはなかなか贅沢な時間の使い方というか、あんまりできなかったので積んでいたものをモリモリ消化できてるかんじ。でもグレアの反射がちょっと気になるのでノングレアのフィルタとかあれば貼ろうかしら。でも今1枚シリコンケースのについてきたのを貼っているので、わざわざ買うのももったいない気がするなー。
     Wi-Fiスポットみたいのはいざ調べてみるとほとんどなくて、実用レベルではないかんじ。と思ったら今持ってるesで常時Wi-Fiとかできるのか。とか調べてるうちに通信費とか、色々めんどくさくなって動画端末でいいよ、というとこに落ち着く。いちおうめも。
    ttp://iseebi.half-done.net/?Software%2FZEROProxy

  • 2011年03月26日
  • ファイル 209-1.jpg

     B級冷凍枝豆鑑定人として言わせて貰えるなら、ニチレイの塩味枝豆が簡単に買えてお手頃価格な冷凍枝豆の中では一番おいしいと思います。去年の夏くらいから真面目に色々試した結果!

     あとは偽乳鑑定とか得意です。

  • 2011年03月24日
  •  生まれてこのかたないような災害やら混乱を目の当たりにして色々ですが、そろそろティッシュが切れそうなので早いとこ落ち着いて欲しいところ。水騒動もひどいよね、コントレックス箱買い! コントレックス箱箱箱買い!!
    1:55

     水とビールは常日頃から、『重いから』という理由で大量に箱で買ってあったんだけど、このまましばらくずっと買えないようだとやや困るなー。
     節度を持って買い占めたりせずにしていた者たちは結局鼻をかんだりお湯を沸かせずに悔しい思いをするばかりなの?

     ニクロム線で発泡スチロールを切る物体が単二なのに売ってなくて、ちょっと憤ったりもしました。単三に紙巻いて使ったった。今は買えたあたり、電池卵牛乳パン米辺りはそろそろ落ち着いたのかな?

     アンドロイド端末は置いといて、とりあえずお風呂と通勤中に動画見る為にiPod touch32GBを買いました。音は色々足掻いたところであんまよくないです。
     ハードは大変よいもので、挙動も大変さくさくしてていいんだけど、iTunesだとか動画再生ソフトは正直ありえない使いづらさというかわざと機能削ったりダメにしてんじゃないかっていう印象を受けるほど衝撃的なひどさで耳からねずみが飛び出そう。フォルダっていう概念が無いって何。んでもってプロパティでまとめて属性変えようとするとまず固まるって何。
     色々抜け道みたいなものはあって、それを調べたりで余分な労力をとられるかんじ。普通こういうのってUSBメモリ的な使い方と挙動で、色んなソフトも好きに入れられるんじゃないの……? コーデック入りの動画再生ソフトとかさ、と、W-ZERO3[es]でできたことが色々できなくて不便なかんじ。できることも増えたのでむつかしいとこですね。
     お風呂で端末を防水しつつ、ヘッドホン端子からステレオで聞ける物体のAV-J122W-Hには超ぴったりでよかったよ。iPhoneだとまっすぐ入らないの。

  • 2011年03月11日
  •  うへー。現在進行形でモサモサずっと揺れてるんですが、東京はあれやこれやが落ちたくらいで電気もきてるし大丈夫でした。液晶モニタがぶっ倒れたのはびっくりした。
     TBSがUSTREAMで配信(http://www.ustream.tv/channel/tbstv)してるのをみたかんじ、思ってたより規模がすごくてこわいことに……。色々無事をお祈りしております。

  • 2011年03月10日
  •  4GBちょいしか入らなかったりCRCエラー出たり、DVDメディアが微妙になってきたので吸い出しているとこで、倉庫用に新しいHDを買うよ。

     日立がWDにHDD事業売却だそうで、WDのシェアがさらにドンなんだけど何も関係なくSeagateのHDD購入。ST2000DL003。2TBを購入して1TBのと差し替えるかんじ。
     前のWD20EARSはフォーマットめんどくさかったからなー、とかいいつつこっちも拡張パーティションで作らないとだめとかどうとか。

    ===
     10年振りくらいに、市販のルーでカレーを作ったはいいんだけど小麦粉なのか油なのかなんなのか胸焼けがして微妙だった。昔やってた自分でスパイス混ぜてってのは胸焼けしなかったし連続でも飽きなかったんだけどなー。もう食べたくなった時に中村屋とかマジスパとかトプカのレトルトでよいよ、ってことでもう作らないよ。

  • 2011年02月26日
  •  花粉がヤヴォイ
     暖かくなったのはよい

    ユーティリティ

    2025年04月

    - - 1 2 3 4 5
    6 7 8 9 10 11 12
    13 14 15 16 17 18 19
    20 21 22 23 24 25 26
    27 28 29 30 - - -

    ログ検索

    エントリー検索フォーム
    キーワード

    過去ログ