エントリー

分類「雑記」の検索結果は以下のとおりですって。

  • 2018年10月06日
  •  見てるアニメの話少し。

    ・BANANA FISH
     キリマンジャロの雪についてのエピソードがとても好きで、カットされたことに複雑な思いを抱いてたのだけど、今回いいところで回想で入れてくれててしびれる。相変わらずバンバンカットされてるけど、大事なところはちゃんとやってくれてるのでよい!

    ===
    ・アイカツフレンズ
     OPEDが変わったけど、MONACAの存在は偉大だったことを再確認するばかり。あのスターズもED曲だけはMONACAで、episode SoloやBon Bon Voyage!なんかのEDは絵も含めて大変良かったんだよな。
     それに加えてお話が平坦に微妙だったところ、謎力が出てきたりで不安。謎力をブン投げて以降意味不明な展開が続いたのがスターズである。

     うーん、初代が特別だっただけ……。
     初代だとこのあたりでOPがダイヤモンドハッピーになってですねえ! 新入生の後輩たちを ~中略~ 北大路家兄妹の絆なんかも感じられてとってもいいお話なんですよ!
     あ、EDもここからヒラリ/ヒトリ/キラリに変わってですねええ!! このSDキャラがもう尋常じゃないくらい可愛くて略

  • 2018年09月29日
  • 「ことほいで」という言葉がとてもよいかんじなので積極的に使っていきたいと思うのだけど、あまり寿ぐような機会はなさそう。

  • 2018年09月19日
  • ファイル 784-1.jpg

     初秋イベント全甲でクリア。燃料弾薬消費はイベント全体で各15万くらい。
     E5に備えて温存しまくったせいで縛りプレイみたいになってたのもあるのだけど、E4が道中撤退含めキツかった印象。主にレ級のせい。

     5-2なんかもエグかったけど、熟練度やキラ付け等の下準備していれば丁字不利引いても通してくれたりで、ここしばらくのイベントの中ではだいぶマシだった印象。岸波は攻略中に出てるので、あとはゴトランド掘って終わり!

    ===
     9/23
     ゴトランド2人目が出たとこで今回の掘りは終わり。ネルソンのレベルが60超えたがな。
     じゃあ戦果はどうよ、と思って見てみたら久々にランカー圏内だったのでZ作戦と新編三川、普段はやらない5、6のEOも警戒陣活用してやっちゃう。これで逃げ切れるでしょう多分。

    ===
     ハースは今月ランク5スタートだったので、デイリーをギリギリこなすくらいでお休み中。クエストローグが環境にいるとやる気が出ない。

  • 2018年08月06日
  •  ハルオと同じような青春を送っていたのに大野さんも日高ちゃんもいなかったのはタイミングが悪かったんだよそういう意味では!
     下北沢から渋谷会館(https://getnews.jp/archives/400268)までチャリで移動してたのが主な中学時代の思い出だよ!

     ってのですごい長文が書けそうなかんじがするけど。

    ・今季の

     進撃
     レヴュースタァライト
     ハイスコアガール
     暦物語
     ヤマノススメ3
     BANANA FISH
     キラッとプリ☆チャン
     キャプテン翼[2018]
     ゲゲゲの鬼太郎(2018)
     アイカツフレンズ!
     バキ(死刑囚編)
     はねバド

     おお……積んでるのを書くと超見てそうにみえる。
     プリチャンのOPにMONACAが来るんですって!? 誰がくるかにもよるけど。
     色々をそのうちちゃんと書きたいのだけれども、いまはとにかくマジメに生きてないと罪悪感が……。別に花山スペック戦について語ることがマジメでないとは言いませんけど。バキではドイルとゲバルが好きですよ。

  • 2018年08月06日
  •  たまたまAbemaTVで流れてた伊藤麻希の、たった1試合だけでけっこうマジメに元気になってしまった。アイドルは人を元気にしてナンボでありそういう意味でアイドルでありプロレスラーでもある伊藤ちゃんをリスペクトしてやまない!
     黒音まほさんというゾンビの試合もステキな世界観で完成度高くて東京女子プロレスにちょっと興味を持ったのだけど、ゾンビは先週くらいに引退してた……。

     元気の無い時に元気にしてくれたものっていうと、自分にとっては音楽だったり本だったりアニメだったりが多かったけど、こういうのってタイミングがズレてたら何も響かなかった可能性が高いのだよな。
     と、考えると人生の色々大切なものはたまたまその時そこにあっただけにすぎないのかもしれないけれど、その時そこにあってくれたからこそ、今も大切なんですよね、とか、なんかふわっといいこと風に言えてますか。

  • 2018年07月22日
  •  トランプタワーを崩すヒソカがゾクゾクしてたけど、積み上げて来たものを壊す快感ってのが今ならわかる。
     コツコツ前準備して、仕掛けて、転覆させるのってがうまくハマったんだけど、基本的な原動力が怒りの内はあまり人生が充実してないのではないでしょうか、とか。
     生きるためだけに、何やら遠回りをしてしまってるなー。

    ユーティリティ

    2025年04月

    - - 1 2 3 4 5
    6 7 8 9 10 11 12
    13 14 15 16 17 18 19
    20 21 22 23 24 25 26
    27 28 29 30 - - -

    ログ検索

    エントリー検索フォーム
    キーワード

    過去ログ