エントリー

分類「Dead by Daylight」の検索結果は以下のとおりですって。

  • 2025年01月08日
  •  未だにデッドバイデイライトやってるんだけど伊藤潤二コラボがきまして、キャビアとかフォアグラとかないの? 里子さん。


     Dead by Daylight | 伊藤潤二コレクションをご紹介


     さらに伊藤潤二本人がプレイしてる謎動画があって嬉しかったな。

     とはいえ今はもうナースかピッグくらいしかキラー使ってない&サバイバーは大体レベッカで固定なので特に買わないのであった!
     富江が「つまらない!! あんたたち死になさい!!」とかかわいいこと言ってたら買ってたかも。


    ●好きな富江3選
    『画家』
     アニメ化もしたし今回のモチーフにもなってるだろうしで外せない回。富江の美しさと性格・魔性がよく発揮されていてよい。富江も終始ゴキゲンに笑っていてかわいいですね。

    『暗殺』
     富江同士の最強バトルで色々な表情の富江が楽しめる最強回。名セリフ「キャビアとかフォアグラとかないの!?」が飛び出す他「ウフフ 気持ちいい…」等kawaiiシーン満載。特にラストのゴミ箱富江が可愛すぎる。

    『ある集団』
     ハーレムを築き上げキャビアとフォアグラにも飽きてる最強状態の女王様富江。富江が美しすぎて伊藤潤二先生が他の女の子の可愛さをセーブせざるを得ないくらい。その美しすぎるがゆえの結末も納得の富江はかわいい最強あんたたち死になさい!!

     通り魔からの3部作での三つ巴ロリ富江もかわいい。雪山ガリッガリッの富江もかわいい。富江……富江……。

  • 2023年04月04日
  • ファイル 1103-2.jpg

     キラーやる時は大体酔ってるので対戦相手を選んだりはしないしあんまり覚えてないのだけど、これはさすがに印象深かった。
     中華フルパにフック折られながらプレイするのもまた醍醐味よな。勢力争いもきっちり喰らいました。

     トーテムは持ち込まれたウルレアマップで全員に丸わかりだしルールセットNo.2でジグソウボックス隠してもボルゴでは普通に見えるしでなかなか構成は腐ったな。
     救助くるの待ちながらバチバチにケバブして、ラストはpingでみんな観戦してるの確認して失血死まで鳴きながらお見送り。フック折りパーティにこれするのは挨拶みたいなもの……って、荒んでるなぁ荒んでおるよ。

  • 2023年01月15日
  • ファイル 1096-1.jpg

     すっかり頻度の減っていたDead by Daylightの話を忘れる前に軽く!

     海イラプ環境がつまらない&BPを振るのがめんどくさい、というのが主な理由&下記あれこれがあって起動もしなくなりつつあるのでこれが最後になるかもしれんね。

    ・11月末頃に日本(ワタクシ)、韓国、中国、国籍不明の野良達ズVS中国人キラー(セノバイト)という国際色豊かながらも、各々が最善手を尽くしている試合があり、それが大変良かったのです。
     セノバイト戦は箱解除のタスクがあって、大体野良はそこから崩壊していくんだけど、箱解除、救助、発電とか試合全体を通して誰かひとりでもその時違うことしてたらダメだった、みたいなのやラストの救助、肉壁からのデッドハードがバッチリはまったかんじ。
    『今後この試合を超えることはないだろうな』と、満足してしまってサバイバーをやる頻度は完全にダウン。

     キラーについては9月頃にピッグで何戦か連続で良いプレイが出来たので満足してほぼ触らなくなってたこともあるし、自分的な節目となるのは『満足いく試合ができたか』ということなんだろうな。

     以降はピッグでコンセプト構成で遊ぶくらい。
     パーク『闇との対面、玩具、ペンティメント、ずさんな肉屋』
     アドオン『改造タイマー、機械部品の箱』
     闇との対面で逆トラバサミ解除と回復邪魔して逆トラキルを狙いつつ、玩具ペンティメントでさらにタスク増やしてく。闇との対面トーテムを見た人はしつこく狙う、みたいな。
     面倒な発電機管理せずに大体チェイスだけしてればいいので大変好み。チェイスうまい人はリリースして『闇との対面』起動要員にして後回しにしたりとこの構成ならではの柔軟性も楽しげ。なお恵みには弱い。
     これについてはナイト実装時から楽しそうで『狩りの興奮』入れたり色々試してはいて(その試してる過程が一番楽しい時ですね)、結果『闇との対面』起動前に『狩りの興奮』が光ってるのは良くない、みたいな結論。開戦時に光ってるトーテムなんて大体即壊れる。サバイバー目線でも狩りの興奮なんて海イラプじゃない可能性が高くてむしろラッキーだからな。

    ・とはいえサバイバーも徒歩キラーも間が空くたびに下手になっていってるのが実感できます。デイリーでドクターをやることが何度かあったんだけど辛すぎるのでもう触らんかも。
     酔っ払った時にナースを触りたくなってBOT相手にブリンク練習することがあるので、最近アドオンに変更が入って初心者的には触りやすくなったナースをやるようになるかもしれん。夏頃のアップデートでどのキラーでも練習できるBOTが導入されたのはよかったですね。

     ただ今後、酔っ払う頻度も激減させていく流れなので……。というかんじ。海イラプ、というよりイラプションに手が入ったらサバイバーで様子見たりはしたいかも。

  • 2022年11月30日
  • ファイル 1089-1.jpg

     新キラーのナイトが実装されたので久々に熟練チャレンジ……とはいえ6回目でようやく。
     プレイ頻度は落ちてて、なおかつキラーはほぼやってないのでブランクがあるのだけどナイト弱いと思います。
     操作感悪いし足音うるさいしチェイスもそこまで強くないし索敵も終わってるしでうまく使ってもアーティストの下位互換どころかドクターやクラウンと並ぶくらいのラインかな。サバイバーしててもあっという間に見なくなったぞかなしかなし。
     ……とはいえ単に立ち回りが終わってたという説もある。泥酔しながら「そういやキラーは発電機固めないといけんかったな」とかいって追う場所意識して発電機巡回しだしたのが6戦目。ただそれが楽しいかって話なんだよな。サバイバーやってもこれに大体海イラプがセットなので現環境は大変微妙。チェイスだけのモードとか欲しいとこ。


     固有パークについて
    ・隠れ場なし
     蹴った発電機から24メートル以内のサバイバーが見える。海イラプと組み合わせた場合悪くない。吊って蹴って見つけてチェイスして、って流れがハマった場合の爆発力は高いかも。ワタクシはイラプ持ってないしそもそも発電機蹴りたくないのでまず詰まない。

    ・闇との対面
     一発殴ると発動のトーテムパーク。殴られたサバイバー以外のサバイバーが25秒毎叫びます。あとは中略。ピッグのためのパークなので今回ナイトを買いました。とはいえコンセプト構成のパーツでそんなに強くはない。

    ・ヒュブリス
     スタンさせられたらそのサバイバーが20秒ワンパンになる。微妙。不屈怨霊ヒュブリスしたとこでな。

  • 2022年09月26日
  • ファイル 1080-1.png

     フェイントとステイン隠しが決まると楽しいのでピッグが楽しい。キラーもサバイバーも徒歩チェイスがこのゲームの楽しさの大きなウェイトを占めてる個人の感想。
     と、DbD始めて1年経って、最初に掲げた『ピッグで楽しくプレイする』という目標も叶ったのでこのタイミングで休止しようかな。

     ボロタイ標準化に加えて不滅も標準化しそうで、這いずり放置からの全滅狙いが潰されるぽいので毎回ハッチ戦がわりと嫌。嫌じゃ嫌じゃわらわはもうハッチ上屈伸を見とうない!

     感覚全く失うのもアレなのでたまにリハビリ感覚、もしくはお酒のつまみとしてプレイするかも。貞子実装時に無くなったケイトの乳揺れが最近復活したことですし! どんな理由だ。

     とはいえやるべきこともありますし制限したいとこ。あとは当面は積んでるものの消化もしたい。アマプラに入ったタイミングで集中的に映画は観てたのだけど、スーパーカブ辺りからアニメは大体積んでいるのです。2021年6月ですって。結構積んでるな。

    ===
     以下、2月くらいから(休止期間もありつつ)224戦記録した最終的なデータまとめ。(9/29 ハッチ、切断、失血死、メメントを全滅に含めるよう一部修正)


    続きを読む

  • 2022年09月15日
  • ファイル 1079-1.png

     13日のピッグなんか苦戦してるな、と後で見返したらカミソリワイヤー(無傷状態でジグソウボックスのスキルチェックミスると負傷)とかいうどうでもいいアドオン使ってるな。酔っ払いの考えはよくわからん。
     いいアドオンが少なくなってきたから節約したかったと思われるが案の定試合中一回も発動してなかったワ。

     手持ちのキラーはわりと絞っていて
    ・初期組
     トラッパー、レイス、ヒルビリー、ナース、ハントレス
    ・追加したやつ
     ハグ、ドクター、カニバル、ピッグ、クラウン、スピリット、リージョン、デススリンガー、セノバイト、アーティスト、貞子

     と16/32所持してるんだけど、デイリーで出たときでも即ゴミ箱なのが
     ヒルビリー、ハントレス、ハグ、デススリンガー
     の4人。こいつらはもう触らんかもな。凛ちゃん以外の4.4は改めての修練がいる。ナースももう諦めた感がある。


     使ってる子だけ改めて使用感とかメモしようかな。
    ・トラッパー
     いいアドオン使わないとボコられるのでいいアドオンを使うべき。
     罠置く場所がハマった時は爽快感もあるけどマップ依存がキツいので辛い。チェイスはコフコフ言ってて位置バレしやすいのだけど、強いチェイスポジションそのものを潰せるのはよい。キラープレイ時もサバイバープレイ時もそれがつまらない部分ではある。発電機のない方やトラップ置いてない方に走られると深追いできないので展開がダルくなりがち。

    ・レイス
     以前の環境(破滅デッハ全盛期)に比べて負傷ばら撒きが強い環境なのでかなり良くなった。海の呼び声+イラプションの発電機キック環境もレイスと相性はよい。
     自分で使う際は常にフゴフゴ言ってるのがあんまり好きじゃないしイラプション持ってないのでプレイするのはデイリーくらい。
     破滅デッハ全盛期と書くと、ああ大規模調整前ねってなるのだけどデッハは改めて全盛期。キラープレイ時に使われると普通にめんどいとはいえ自分でも結構決められるようになって楽しいデッドハードくんでございます。

    ・ドクター
     死人のスイッチ弱体化の影響をモロに受けてキツイ。
     チェイスはショック療法があるにはあるのだけど有効に使える場面が限られてうまく使うにはそれなりに経験がいるわりには効果はそこまでなのでなんとも。

    ・カニバル
     ボロタイ標準化、安心感実装で完全に向かい風。増えたデッハにも弱い。チェイスはチェンソーを使いこなせても窓には弱く、新しめのマップランプキン、喜びの庭がキツい。最後に触ったとき喜びの庭でよくわからんところでチェンソーひっかかりまくったのでもうヤダになってる。

    ・ピッグ
     チェイス補助ほぼ無しで2回殴ってダウンまで持っていかないといけないけど呼吸音とか足音とかほぼなくて背も低いので、ステイン隠しとフェイントで徒歩チェイスを楽しめるいいキラー。フェイントやらでどうにもならないポジションが多いのと盗聴があると一切無駄になるな、とやる気はダウン。未だにパークは悩んでるけど盗聴で遠くからフェイントかけたりしてるのが無駄になってるのを見られるが嫌なのでマイブレは入れておきたいかな。

    ・クラウン
     瓶使う音でチェイスがバレバレなので発電機はモリモリ回る。窓超える際に声を出すのも読み合いが潰れてよくないと思います。いいアドオン使いきったらもう触らんかも。

    ・スピリット
     4.4は環境的にキツイがスピリットだけはまだいける、みたいなとこではあるのだけどフェイズウォークでダウン取り続けられないと辛い。使えるアドオンが少ないのもキツい。

    ・リージョン
     死恐怖症が弱体化されたけど、負傷が強い環境なのでお手軽に負傷をばら撒けるのは強い。狂乱でデフォボロタイ、オフレコ、デッハも潰せる。マップ依存とサバイバー依存は激しいけどアドオンは眠気覚まし構成と安定して強いいたずらリストが安くて気軽に使えてよい。

    ・セノバイト
     徒歩最強。早めに1人落としたら大体勝ち。
     能力全部楽しいし強いしでアドオンもわりといいのが多い。デフォボロタイやらオフレコ、デッドハードもアドオンで潰せたりする。
     細かい話だけど、出血ステータスが強い環境なのでずさんとかで負傷ばらまいた状態でチェーンハンティング発動したら治療が進まなかったりと環境的にも強い。

    ・アーティスト
     カラスで確定ダウン取るチェイスをしたところで結局時間かかっちゃったな、みたいなことが多いアーティストさんです。死人弱体化も痛い。とはいえ手持ちで唯一勝率100%である。なんせ4月から3回しか使ってないですからガハハ。ポテンシャル高め。マップ依存キツめ。クラウン同様、窓超える際に声を出すのもよくないと思います。

    ・貞子
     負傷ばら撒きが強い環境なので前よりはマシ。
     すでに絶滅危惧種なので、音とかでの対応方法がわからないご新規さんとか復帰勢相手には強いかも。


     使ってるやつだけざっくりランクつける。
     野良サバイバーもプレイした上での肌感覚も加味しとこ。セノバイトくるとしんどい。レイス、リージョンくるとめんどい。

    ・強い
     セノバイト
     スピリット

    ・普通
     レイス
     リージョン
     アーティスト
     カニバル

    ・弱め
     ピッグ
     クラウン
     ドクター
     貞子
     トラッパー

     色々書いたけど結局能力でチェイスさせずに殴るのが強い。


    ===
     サバイバーは変わらず。オフレコ共感デッハウイポ。
     デッハ抜いてた時期の倍くらい楽しい。デッハが楽しいだけのゲーム!

    ページ移動

    ユーティリティ

    2025年04月

    - - 1 2 3 4 5
    6 7 8 9 10 11 12
    13 14 15 16 17 18 19
    20 21 22 23 24 25 26
    27 28 29 30 - - -

    ログ検索

    エントリー検索フォーム
    キーワード

    過去ログ