エントリー

2009年02月の記事は以下のとおりですって。

  • 2009年02月09日
  •  大予言がまんだらけに吸収されてた? びっくりした。

     粉ポカリをお湯で割って飲むのが流行り。ホットポーってどこいったんだ? でもポカリで同じような役割と味なのでよいよ。

     USBHUBとUSBtoPS2で延長してたキーボードの効きがたまに悪くて、タイプした文字を拾わないこととかあって気が狂いそうになっていたのだけど、それやめて本体から250円のPS2延長ケーブルで伸ばしたら直った。ハブとPS2変換のどっちがダメな子だったかを試す気力もない。USBメモリの転送とか普通なので多分後者じゃろ。ゆるすまじ。

     長ネギと卵を毎週買っている気がする。もっとキャビアとかフォアグラとか買えばいいと思う、富江みたいに。「キャビアとかフォアグラとかないの!?」って富江かわいすぎる。

  • 2009年02月06日
  •  くあー、あっというまでっすっよ!
     今年に入ってから妙に慌しいですがそれも2月の後半で落ち着くのでしょう。バタバタするわりにやることが多くて色々細やかなミスが増えて凹んでいるのだけれどそれはそれとして、派遣切りがどうのって昨今、一応正社員で、仕事とお金が増えるのは、いいことなんでしょうとも、と、何をしていても襲い来る不安の尽きなさを誤魔化す生き方。

     ひょんなことから飼った子猫があまりにも手が放せなくて、仕事に行く際どうしようとほとほと困り果てる、という夢をみました。16時間くらい放置とか可哀想過ぎるっていうか死ぬんじゃないか。
     いずれ猫を飼いたい、いやむしろ次の引越しで猫と暮らそう、と思っていたのだけれど、これは一人では大変だな、ということでまだまだ保留。そもそも、深く本格的に考えると飼う前からペットロスなので、根本的に向いてないのだろうと思う。
     それを踏まえた上でも、やはりいずれ猫と暮らしたいという憧憬は強い。

     犬もいいな! 犬と猫飼ってるとかって人が仕事場に2人もいたのだけれど、貴族にも程がある。

     マシンを新しくしようか。P4やAGPはもはや化石呼ばわりとかひどくないか。
     色々パーツ流用するとしてもマザー、CPU、グラボは必須。そこいらを調べたり買ったりするのはいいとして、とにかく組みなおしがめんどい! OSの入れなおしもめんどいな。
     COD4をノートでやっていてそう思ったくらいで、FPS触らない限りはそんな問題ない為、それがまためんどさに拍車をかけるのです。

     中華鍋がまだちょっと面白くてチャーハンを週2、3くらいで作っているのだけど、だんだんよくなってきた! 『パラっと』云々は色々あるかもだけど最初のごはんの水分がすべて。とはいえ別にそんなパラっとしてない方がうまくないか? どうだろ。

    ページ移動

    • 前のページ
    • 次のページ
    • ページ
    • 1

    ユーティリティ

    2009年02月

    1 2 3 4 5 6 7
    8 9 10 11 12 13 14
    15 16 17 18 19 20 21
    22 23 24 25 26 27 28
    - - - - - - -

    ログ検索

    エントリー検索フォーム
    キーワード

    過去ログ