エントリー

分類「Dead by Daylight」の検索結果は以下のとおりですって。

  • 2021年11月13日
  • ファイル 1024-1.jpgファイル 1024-2.jpgファイル 1024-3.jpg

     10月シーズンはサバイバー赤3、キラー銀4までやってたのだけど本日グレードリセットされました。
     サバイバー多めだったので今月はキラー多めにしようかな、ということでとりあえず熟練チャレンジしてるともりもりレーティングが上がってくるのを感じる。

     ある程度リージョンとスピリット、ピッグに欲しいパークはつけられたのでパーク目的でトラッパーとかヒルビリーも育てていくぞい。板割りアーカイブとかを素早くクリアする為に!
     なお『使わないキラーを育てるBP』>『アーカイブを楽にこなして稼ぐBP』 。やめとくか。


    ●熟練チャレンジ感想
    ・カニバル君(久々)
     熟練の為の固有パークはバベチリ、フランクリン、ノックアウト。
     バベチリは普段使ってるしフランクリンもまだ使えるのでよいよい。
     久々に触ったかんじワンパンチェーンソーは強いけどそれを活かす為にもチェイスはまやかしが欲しいかな。索敵も弱いので無慈悲取るためガチキャンプもしたけど安定感があってよろし。

    ・トラッパー
     固有パークは不安の元凶、野蛮な力、興奮。
     発電機固めるのを意識して罠置ければ強い。序盤気持ちは焦る。
     板を割ったり発電機蹴ったりが早くなる野蛮な力欲しいと思ってたんだけど、実際触ってみるとそこまで差を実感できないというか、腐ることはないけど1パーク割くほどではないのかなという感想。

    ・スピリット(凛ちゃん)
     固有パーク怨霊の怒り、呪術:霊障の地、怨恨。
     リセット後初キラーだったけど、まだこんな始めたてみたいな人たちがいたのかという感じの試合で、パークの様子はあまりわからんかった。
     霊障の地は破滅とかと混ぜて使ってもいいのかな。
     あとスピリットは喘鳴(サバイバーの声がよくきこえる)いらないな。仕様変更が結構あるゲームで「凛には喘鳴必須」みたいに書かれてても古かったりする。弱体化ないとしても他キラー触る時の感覚狂うからどっちにしろ他のパークつけたほうがよさめ。

    ・リージョン
     先日とったやつ。固有は不協和音、狂気の根性、アイアンメイデン。
     不協和音以外は実質無いようなものだけど不協和音が強いのでよい。
     リージョンはほどほどフィーリングでプレイできてよいよい。
     狂乱を旋回とかで避けるひとが混じってると超辛い。


     残りの手持ちキラーだとレイス、ヒルビリー、ナース、ハグ、ドクター、ハントレス、ピッグ、クラウンか。超いっぱいいたワ……。ナースとかヒルビリーとか厳しそう。あとは熟練チャレンジくらいはもっといいアドオン使っていこ。

  • 2021年11月06日
  • ファイル 1023-1.jpgファイル 1023-2.jpgファイル 1023-4.jpg

     萌え萌え鬼ごっこでリージョンの熟練チャレンジおわり!
     凛ちゃんは初プレイ8吊り0サク記念。
     今の環境なら熟練チャレンジ以外は8吊り0サクでいいんじゃないでしょうかって。ただライト持ち込みとかは積極的に殺してこ。


    ●触ったキラー感想
    ・ピッグ(2回目)
     イタチまやかしを取れたのと、ハロウィンイベントの種が結構あったのでやってた。いやぁ……索敵弱い徒歩キラーきつい! チェイスでたまに奇襲攻撃の2択迫れたり、ダウンさせたら逆トラバサミで遅延はできるしアドオンのビデオテープとか面白いし電動ドリルで斬りつけるのは気持ちいいけど……。
     堕落の介入とかで最初の発電機遅らせてなんとか早めに逆トラバサミセットしていきたいのだけどウチに堕落の介入は無いのでございます。種使い果たしたのでしばらくお休み。


    ・リージョン(スージー)
     走り回って次々と負傷させてくひと。
     スキンがかわいいのでやる気が出る!
     愚連の狂乱という能力で負傷ばらまいてくんだけど、索敵も兼ねててBPもさくさく稼げて良い。が結局ダウンをとる為には愚連の狂乱終了後のスタンから徒歩でチェイスしないといけないのがつらい。
     パークは手持ちから不協和音、マインドブレイカー、破滅、バベチリ辺り。まやかしは徒歩キラーには欲しかったんだけど、あんまり使わないマップとかもあって抜いてもいいのかな。カニバル君とかには欲しいと思う。


    ・ハグ
     地面に罠を書いて踏まれたらそこに飛んでくこともできるひと。
     呪術:破滅の為に育てたのだけど能力が面白そうだったから使ってみたかった。
     考えることがたくさんあって画面が切り替わって忙しいんだけど徒歩キラーより可能性を感じるかな。ただ最初の立ち上がりが遅いキラーの常として堕落の介入が欲しくなっちゃう。ちゃんとやるなら聖堂で堕落の介入待ちとして、種をどんどん使っちゃいたいので手持ちのパークで練習しよっかな、と思いつつビジュアル的にメインに据えようってかんじではないのでそんなに気はのらない。


    ・スピリット(凛ちゃん)
     霊界に入って高速移動するJD。
     とても良い! 最近弱体化されたみたいだけど今まで触った中で圧倒的な強さを感じる。あと不幸でかわいい。
     フェイズウォーク(山岡の祟り)という能力中は生存者の姿が見えないのだけど、スタン無しで足の速い時間があるだけで素敵。んでもって板を挟んだチェイスが強くて徒歩キラーとの壁を感じる。パークは喘鳴、破滅、イタチ、バベチリ、不協和音、天秤辺りかな。デッドロックはどのキラーにも欲しいのだけどセノバイトはいらないのでこれも聖堂待ち。しばらくこないだろうなぁ。


    ・クラウン
     ビン投げたりしてチェイスの強いジョン・ウェイン・ゲイシー。
     なんだけど、パークも揃ってなくて索敵が大変で均等釣りが超絶厳しい。ある程度人数減らす動きをしたくなっちゃう。イタチとまやかしの為に育てたけど別に使う必要ないか。


    ●サバイバー
     焚き火を眺めるゲーム! といいつつ気楽&友人とプレイできることもあるのでキラーよりはプレイしてしまっていて、血族、ウィンドウズ・オブ・オポチュニティ、鋼の意志、デッドハード辺りでチェイス練習中。これはやったらやっただけ上がっていく感じで現在赤3……。このポンコツさで赤3だから、やはりグレードはあまり意味なかったですね!

  • 2021年10月23日
  • ファイル 1022-3.jpg

     そうわよ! 萌え萌え鬼ごっこゲームのDead by Daylightわよー。

    ===
     ハロウィンセールが来たので買う予定だったDLC色々買った。
     Darkness Among Us - ¥ 360(リージョン、ジェフ)
     Shattered Bloodline - ¥ 360(スピリット、アダム)
     Of Flesh and Mud - ¥ 360(ハグ、エース)
     Curtain Call - ¥ 360(クラウン、ケイト)

     んでもって画像みたいなスキンも買って萌えゲーにした。
     左から凛ちゃんの制服、リージョンのスージースキン(縮尺が合ってないだけででかい子なわけではない)、アマンダの黒い一式、ミンちゃんのウサギパーカー一式。と、プレミアムリフト。で、ざっくり¥3780! おほー。

    ===
     ゲーム的には相変わらずドクターでBP稼いで育てる繰り返し。ドクターはみんなのお父さんですねー。クラウン育ててまやかしとイタチが追加されて大分ラクになった! あとの2つは苦悶の根源とバベチリ。

     サバイバーはケイトのウィンドウズ・オブ・オポチュニティが取れたので、チェイス練習構成でとりあえずで以下を目指しつつ、聖堂で決死の一撃を待つかんじかな。
    ・血族
    ・ウィンドウズ・オブ・オポチュニティ
    ・しなやか、もしくはデッドハード
    ・鋼の意思やらセルフケアやらボロタイやら猫やらの自由枠

  • 2021年10月19日
  • ファイル 1021-1.jpg

     8吊り0サクが今のトレンドってワケよ!
     ひとを殺めるだなんてよくないと思います!
     いや、サバイバーやるとバンバン殺されまくるからそんな流行ってるとは思えないんだが……。

     処刑カテゴリは稼げないとはいえ、BPはおいしいのでドクターは割り切っていくか。チェイス練習とかマップ覚えたりはこうやってレート調整しながらでもできますし。

     レベル50行ったらプレステージしないといけないと思ってたけど、普通にブラッドウェブ回せてノーワン3にできたワ。恵みトーテム来たらトーテム系の2つ外して、まやかしとイタチにするかな。キラーがトーテム生成のパーク持ってなければ恵み対策になるかは知らない。ということでハロウィンセール待ち。

    ===
     試した。普通にキラー関係なく恵みアリならトーテム湧いたワ。そもそもいつも湧いてるのかも。

    ===
     先日、結構ありえないくらい泥酔しながら一緒サバイバーして遊んだ友人と、当日どんなかんじだったかって答え合わせしたら95%くらい記憶になくて驚愕した! 結構色々そんなことまで赤裸々に言っちゃうの!? っていうような。まぁ……当時フワフワ話すのはすごく楽しかったんだろうなって……。色々トークデッキ消費したのに覚えてないのはもったいないとも思って反省した、みたいな話。

  • 2021年10月12日
  • ファイル 1019-1.jpg

     ある程度プレイして思ったことや友人とプレイして感じたこと。

     マッチングについて色々わかってきたというか、最近レート制になっているようでちょっと調べてわかったことを軽くメモしたい。違ってることもたくさん含まれてると思う。

     グレードが赤、金、銀、銅、灰ってあるんだけど、これはざっくり単純にプレイ回数と評価で増えてってほぼ減らないかんじなので、9/13~10/12までどのくらいプレイしたか、みたいな指針でしかなさそう。それぞれのプレイヤーがグレードを2つ(キラー、サバイバー)保持してる。うちはカニバル君とドクターで銅3まで育てた。

     で、グレードはマッチングと関係ない。それとは別にレーティングが設定されていてそれでマッチングしてて、それが今回始まったスキルレート制ってやつ。

     んで、キラーはドクターならドクター、トラッパーならトラッパーといったように、キラーごとにレートが設定されている部分があるようで、うちならドクターをいっぱい使ってるから、ドクターでそこそこプレイして評価がそこそこならうまい人とマッチングしてく。上記画像のトラッパーはほぼ触ってないので比較的弱い子らとマッチングする。

     ということで、結局勝ったり負けたりだから適正なのかな。レートは可視化されておらず基準もわからない。2サク2逃げのバランスにしたい意図がなんとなくありそう。レート制は始めたてだからじわじわデータみて裏でいじってくのでは。

     問題はキラー不足でレーティングがどこまで機能できてるのかっての。

    ===
     んでもって。
     昔プレイしてた友人に声かけて貰ったので練習+協力プレイした。
     すごく久々にガッツリひととゲームやって楽しかったワ!
     キラー不足でサバイバーでやろうとすると、マッチングするまで5~10分焚き火を眺めるゲームなんだけど雑談とかできるし。
     いや、別にひとりでプレイするときもサブモニタでロード中とかは別のことしてます。プレイ時間モリモリ増えるのってこれが結構大きいと思う。

     協力プレイがさー、非常にお手軽にできて情報の共有がメチャクチャ強くて、これが俗に言うVCPT(ボイスチャットパーティ)かぁって戦慄した。血族は誰かが持ってればいいしオブセッション(追われてるのがわかる)が増えるみたいなもんだし他にも色々。2人でこれなんだから4人VCだとキラー側はどうしようもなさそう。というか実際に何度もそれらしきサバイバーにはキラーをプレイしていた時に遭遇しているのでした。

     これがキラー不足に繋がってる要因のひとつなのかしらんとか。いや、他にも上位が極めたらサバイバー有利ってのあるんだろうけど、ウチはそこまでいってない。
     幸いにしてというか、サバイバーは焚き火ゲームだけどキラーはすぐマッチするので自衛はしてこ。
    ・ライト持ちとはやらない
    ・名前の系統が似てるのがいたらやらない
    ・試合前サバイバーのフレンドリスト見られれば確認

     ただVCしながらわちゃわちゃやるのは楽しくて、それをだらだらしたい気持ちはよくわかる。フレンド確認するようになったら結構いるもんな。初心者キラーとしてはたまったものではないのですけど!

     とか色々あって、マッチによって立ち回りの意識が結構変わってきた。トンネルゆるキャンもマッチによる。場合によっては均等釣りとかも目指しちゃう。VCPTっぽいのはフェイスキャンプ&爆速発電でできるだけさっさと終わればいいのでは、って。なんならドクターでBP稼ぎは8吊り全逃げ目指してレート調整するのがストレスないと思われる。


    ===
    ●触ったキラー感想
    ・ヒルビリー
     チェンソーで走って切りたい人。
     練習で触らせてもらった!
     んだけど、サバイバーやっててほぼ出会わないので使う必要もなかろ。環境にいない!
     カニバル君がいるとカニバル君でいいってなりがち。ダッシュして発電機巡回はとても速くていいかんじ。

    ・ピッグ
     映画『SAW』で登場したジグソウの意思を継ぐものアマンダ・ヤングさん。もうSAWシリーズに今更配慮せずともよかろ。観てる人はもう観てるし観てない人は一生観ない!
     というのは置いといて、性能としては心音消して近づけたり奇襲攻撃みたいのがあったりもするけど、基本的なチェイスや巡回は徒歩キラーといったかんじ。索敵のパークもなんか欲しいなーって。
     破滅まやかし取得までお預けかな、と思ってたんだけどデイリーで出たので使ったところ、自身の能力で遅延持っててわりと良い。
     背が低いのはちょっと慣れがいるな。相手からも見づらいけどこちらからも見づらい。

    ・ナース
     テレポートするナースさん。ゴスっぽい衣装とかあってかわいい。
     難しい難しいとは聞いていたのでカスタムで友人とお試しできてよかった。聞いてた通り難しい! ただ最終的に徒歩キラーと違って巡回とチェイス中の板窓否定が強いので極めれば強いのだろうなというのは納得。なおとても難しい。デイリーで出たから本番でも触ったけど普通に全逃げされました。

    ・トラッパー君(2回目)
     罠2個最初から持つようになったりで強化された!
     わからん殺しというか、初心者には強い。わかってる人にはわりとおもちゃにされがちな気も。うまい人のトラッパーはうまいので奥が深そうではある。マップとかにもよるのかも。

  • 2021年10月06日
  • ファイル 1017-1.jpg

     40時間。
     決死の一撃(ストライク)警戒せずガンガントンネル(吊った人を優先的に狙ってさっさと殺す)してくぞ、と思ったら1つもストライク無かった。与えられた猶予(ボロタイ)あったとこでどうなんだろうな。とりあえずで救助する人殴って、救助された人ゆっくり追うだけでいいのでは。サバイバーやってる時につけてもらうと嬉しいけど。
     邪悪も狩猟もあっという間にカンストするし残忍処刑も6000超えるしで、1試合辺りにかかる時間はできるだけ短かくしたい。BP稼ぎ効率重視でやってるので発電機が回ろうとトンネルとゆるキャンはして1人は即落としていいんじゃないかな。こちとら殺人鬼やぞーって。

     ドクターとクローデットでデイリーとかやってるだけなのでBPが溜まってきた。と思ったらこれでようやく1キャラをレベル30にできるくらいだった。ブラッドウェブの仕様未だに理解してないんだけど、ドクターのティーチャブルいらないやと放置してたら他のパークがでなくなるのに気づかなくて、ノーワンレベル3まで育てられなかった……。通電後の歩行速度上昇値が1%違うだけ。わりとどうでもよかろと思うしかないすんすん。

    ===
     後日。レベル50以降でもブラッドウェブ回せるのか、ということでノーワンはレベル3とれましたー。

    ===
     溜まったBPの使い道が今のとこないのでジェイクを一気に育てて鋼の意思(怪我してても声出さず我慢する)取ろうかな。75万BP!
     うーん。取ったとしてデッドハード、セルフケア、猫、血族からどれを抜くか。猫かセルフケアなんだろうけど……。いやそもそもクローデットがレベル44だからこれやりたかったらジェイクでしばらくやったあとクローデッドでまたレベル上げないとダメじゃないか。もしくはジェイクを使うか。ということでそこまで取らなくてもいいかとなってきたのでまだ貯める。サバイバーパークでは板窓の配置とか理解できてなくてチェイスがド下手なのでウィンドウズ略は欲しいなー。

     このゲームってBP貯めておけばパーク目的のキラーとかサバイバーってプレイしなくてもいいのかな。
    ・クラウンLV30『まやかし』75万BP
         LV40『イタチが飛び出した』まやかしから38万BP計113万BP
    ・ハグLV35『呪術:破滅』94万BP
    ・ケイトLV35『ウィンドウズ・オブ・オポチュニティ』94万BP

     ふーむ。月末がハロウィンセールだけど、鋼の意思とか取ってる場合じゃないか。

     聖堂は今週は伝播する怖気がちょっと欲しいくらいであんまり。伝播する怖気を取っておけばプレイグ買わず済むので取っておいて、堕落の介入の入荷を気長に待っとこ。

     殺伐としたゲームかな、って思うんだけど、サバイバーやっててひとりがソッコー吊られた上で切断した試合のキラーがゆるゆるやってくれて、最後みんな逃げたあとダウンしたら出口まで運んでくれて逃してくれて、ってなにやら優しい世界を感じたりもしましたよ。

    ページ移動

    ユーティリティ

    2025年04月

    - - 1 2 3 4 5
    6 7 8 9 10 11 12
    13 14 15 16 17 18 19
    20 21 22 23 24 25 26
    27 28 29 30 - - -

    ログ検索

    エントリー検索フォーム
    キーワード

    過去ログ