カジュアルでお試ししてたら強いかは置いといて楽しい。
コントロールにはOTK狙ってアグロには熊を出す。
===
真言、鞭打との兼ね合いで迷ってたけどやっぱりサルノスout! カエル羊含めても4種復活。ドローソース兼ねて解呪in。デスもやや微妙なんだけど巨人もリッチキングちょいちょい見るのでいれとく。
https://hsreplay.net/replay/nakjX8HwTQUGAN92vZ2nYE
マリゴス盗まれてもめげない……。
note & brain | ver. freo
分類「ハースストーン」の検索結果は以下のとおりですって。
カジュアルでお試ししてたら強いかは置いといて楽しい。
コントロールにはOTK狙ってアグロには熊を出す。
===
真言、鞭打との兼ね合いで迷ってたけどやっぱりサルノスout! カエル羊含めても4種復活。ドローソース兼ねて解呪in。デスもやや微妙なんだけど巨人もリッチキングちょいちょい見るのでいれとく。
https://hsreplay.net/replay/nakjX8HwTQUGAN92vZ2nYE
マリゴス盗まれてもめげない……。
ランク5まで戻したので今月のラダー終わり……。
連勝ボーナスがある5までと、そこから先は全く別ものだなー。
今月は性悪ドルイドの追悼とコントロールプリースト。
カメレオス入りコンプリ楽しい。奇数クエウォリ相手で相性最悪、とか思ってたらサルファラスとか貰えて勝てたり、相手の考慮の外から何かできることが多いかんじ。
ナーフのバランスのとり方は悪くなさそうに見える。追悼したものの、性悪はまだ強いかな。ウォーロックの従者パクトにガイストを先んじて刺すことができるのがけっこうでかい。せっかくヴォイドロードとかDK作ったのに、ウォーロック全然つかってないうちに弱体化……。ビッグプリをひたすらやってたころ見飽きて、いまいち使う気になれなかったのであった。
来月になったらまたランク5まで戻す、くらいしかプレイはできないかもだけど、環境的にはしばらく楽しそう。
あー、5月になったので4月シーズン終わってた……。
新環境にいまいちハマれなくてラダーやってないんだよな。
ハースやる = 友人とクエ消化&数回やるってのばっかり。
性悪ドルイドorキューブウォーロックorコントロールプリーストのどれかなんだけど、パラディンとローグの相手したくなくて気持ちがのらない。
3月もビッグプリでやってたけど結局ランク3でおわりー。
終盤コンボプリとの相性が悪く、プレイがデイリー消化くらいになってしまった。
4月はランク7からなので、新環境まではヴェレンとマリゴス入れたコントロールで5を目指すかな。
新環境でのプリーストはカメレオスが楽しそうなのと、5/3/12を影の狂気で盗んでのコンボなんかが強そうかなー。諜報員と歴史家、ポーションが抜けてどうなるかだけどまだなんとも。
まだ発表されてないカードが多いけど、今の所はマーロック・新兵といったパラディンの様子があまり変わらないので、パラウォロは減らなさそうに見える。環境によってはレノロック以来のウォーロックをやるのかも。
n数を増やしたらパラディンも結局わりといた。
ランク3までやったけど、びっくりするほど3歩進んで2歩下がるかんじでしんどい。
・プリースト
ドラゴンばっかり。諜報員さんすんごいカードパワー。倍々コンボか性悪かだと性悪が多く、倍々にわりと負ける。
===
数日後はほぼコンボだけになってもうビッグは無理になってしまった。
・ウォーロック
コントロールばっかり。キューブがたまにいるか。昔は従者とかに狂気ポーション打ってたけど、ヴォイドロード出されてもそんなに怖くないので、リンかヴォイドロードをパクるのに使う。
・パラディン
新兵とマーロックが多くてAOEを都合よく引けても押し切られることがあってなんとも。たまに違うのもいて困る。
・メイジ
シークレットだけじゃなくて弟子&おじいちゃんもいてめんどい。
・ハンター
呪文ばっかりだと思ったらミッドレンジもいてびびる。
・ローグ
爆発して欲しい。
・ドルイド
翡翠しか見ない。翡翠苦手だけど数が少ないので気にしない。
・ウォリアー
ミル。めんどいだけ。
・シャーマン
全くいないようす。
===
勝てそうもないのを拾えるかんじがハースっぽかったリプレイ。