エントリー

分類「ハースストーン」の検索結果は以下のとおりですって。

  • 2019年11月02日
  • ファイル 886-1.pngファイル 886-2.jpg

     10月シーズンはハッカー入れた復活プリで4まで。
     ハッカー入れると不利マッチでどうこうなることがあるので入れておるけど他への勝率は下がってる感じはする!

    ・嫌いなトラシュートがあっさり心折れるのでぜひ入れたい
    https://hsreplay.net/replay/WhNkAaUUZGDfVgC8V4yX6E
    https://hsreplay.net/replay/z9jHVSNLdFD6HfwoXxax3j

    ・ンゾスローグ(35:65くらいの相性差)にも入れたい
    https://hsreplay.net/replay/QHffiNwRbxsRbZ6f3RYwG7

    ・ドルイドもしょうもないので入れたい
    https://hsreplay.net/replay/jff2XPK2cUrtXeEGVb3taa

     11月もそのままこれでいいかということでちょっとやったけど相変わらず不利なシャーマンが多くて微妙。
     環境はルナポケ時代よりはマシってくらい。

  • 2019年10月07日
  • ファイル 884-1.png

     9月シーズンは月初にさっさと5まで上げて、しばらくデイリーしたりしなかったりくらいだったからよく覚えてないな……。

     truckerのログみたら、当時多かったクエストシャーマン狙い撃ちのコンウォリでやってたようす。
     今もクエストシャーマンは多いっぽいのだけど、次いで多いハイランダーハンターとかクエストドルイドとかに概ね不利ついちゃってるので厳しそうだな。

  • 2019年09月02日
  • ファイル 867-1.pngファイル 867-2.jpg

     8月ラダーはナーフされたコントロールウォリアーでランク5まで。ルナポケナーフされたからちょっと再開した。
     HSReplayのデータでみるとクエパラへの勝率が20.4%でなかなか絶望的。
     ただ、ブーム着地が前提だけど、メカチビドラゴンとメカーノエッグをすぐ割るように意識して対処すると、こんなかんじでどうこうはなる。
    https://hsreplay.net/replay/hw3Co964GNAd7VK7Z7hukC

     9月もコンウォリでランク5まではやろかな。クエドル、クエシャーとマロパラ、マロシャーをわからせていきたい。そこそこ数の多いクエパラとハイランダーハンターをどうするか。

  • 2019年08月01日
  • ファイル 849-1.png

     7月ラダーはコンウォリでランク10まで!
     ていうか環境が微妙でほぼやってないある。コンウォリ使ってて、っていうかんじではあるけど、どんでん返しウォロとかいうおもちゃデッキに30ターン連れてかれてやる気ダウン。
     https://hsreplay.net/replay/ebyKaAWCsHycbUpBhLfpmY

     ああ、でももらったゴールデンはどれも構築に入ることがあるので悪くないな。

     今回のトレーラー結構クセになる。
    「突撃!探検同盟」シネマティック・トレーラー
     

     日本語のも悪くないけど高音部分が辛そうなので英語版。
     次拡張は何やら急にインフレしたけど、アグロが死んでそうで好印象。招来どうにかしろ。
     プリーストはオベリスク軸なんかな。アンダーテイカとゼレクのデッキに防腐の儀式とかでも遊べるけど弱そう!

  • 2019年07月01日
  • ファイル 834-1.png

     ハースは毎月ラダーで5勝しないとランク報酬の宝箱が開けられないのだけど、6月シーズンは29日まで1勝もしてなかった!

     しばらくコンウォリでローグを狩って遊んでたので、ローグナーフされてからデイリーすらプレイせずに提督業のイベントとかしてたのだよな。

     ゴールデンカードはともかく、カードバックはレモネードとか、先月の荒枝フラワーとかたまにかわいいからもらっておきたくて思念撃破落ちる前にプリーストでプレイするのだけど、環境に適応できておらずたったの5勝が地獄でした! 
     環境が変わった後、ブランクを取り戻す努力をせずに環境にいないデッキでプレイすると余裕で負け越す。ハンターが強すぎて吐きそうルン。ということで6月はランク8で終わり。7月はランク12からスタートです。

     ランク5まで上げるとちょっとレア度が高いゴールデンカードがもらえるので、しばらくの間そこまではやっていたのだけど、今のハースの状況を見ると今後どうだろうな。謎のタイミングで思念撃破が落ちることがけっこうモチベーションへの影響でかくて、これが最終的な軸になるデッキを長く触っていただけに、なんていうかもうガッカリ。もう新パックの先行販売とか買わずに、クラスをさらに絞ってクラフトだけで済ませる流れになりそう。
     そう、Tier1メタしつつコントロールする何かを! 前から思ってたけど、好みのデッキタイプに、何か性格の悪さが滲み出ているかんじ。俗に言う陰キャデッキが多くて、その上でとりあえずで強いデッキを使ってるやつをピンポイントにじわじわゆっくりどうこうしたい的な。

  • 2019年06月02日
  • ファイル 828-1.png

     今回のカードバックがレモネード以来の可愛さ!
     というのはさておいてナーフ前にメイジ(カドガーは結局クラフトした)、ドルイド、コンウォリとやって5月ラダーはランク4まで。スルジンで狂乱するハンターが台頭してきてコンウォリはちょっとだるくなってしまったな。

    ページ移動

    ユーティリティ

    2025年04月

    - - 1 2 3 4 5
    6 7 8 9 10 11 12
    13 14 15 16 17 18 19
    20 21 22 23 24 25 26
    27 28 29 30 - - -

    ログ検索

    エントリー検索フォーム
    キーワード

    過去ログ