エントリー

分類「絵関連」の検索結果は以下のとおりですって。

  • 2016年01月03日

  •  クリックで絵ページ。

     去年から明確に『その年思い入れのあった子』を描くようにしてるのだけどなんというか、あまり書けることがない。
     少し前から転換期というか、岐路でふらふらしてる最中で、またしばらく制作から離れざるを得ないのは残念。

     投函したあと改めて下書き(↓)見て気づいたけど、最後反転させるつもりで描いててすっかり忘れて左前で印刷しちゃったのだった。

     あと何故か0.7のシャープペンの芯だけあったので500円くらいのを買う。下書きにはこれくらいが使いやすいなー。手に金属が当たらなくて、ゴム的な劣化する部品がなくて、って考えると300~700円くらいの、胴が一体成型のやつで意外とよかったり。
     シャープペンはステッドラー! と、いいつつ特にこだわりはなくて手元にあった0.3の長年使ってたのがステッドラーのシルバーシリーズだったってだけ。冬冷たいんだよこれ。でも結局ハンズとかで色々触った結果ステッドラーのでいいや、ってなったから好きなんだろうな。ボールペンは2本買って2本ともペン先にインクが溜まるからもうゼブラのは買わない! uniのジェットストリームでよかろ。消しゴムは60円とかの小さいのがいい! あとトンボのモノゼロはいいんだろうけど消し心地がいまひとつ。とか謎の文房具ネタ。

  • 2015年11月21日
  • ファイル 484-2.jpg

  • 2015年03月22日
  • ファイル 428-1.png

     ケッコンで思い出した。
     もう10年くらい前に友人に頼まれて描いた謎の4コマ(クリックde拡大)。

  • 2015年02月13日
  • ファイル 417-1.jpgファイル 417-2.jpg

     下書きを紙に描いてスキャンする流れから、グリザイユ画法というのを試してみたところ、慣れてないものの大分早い。
     オーバーレイとかそんなんを使うので、色の再現率とか拾うのが慣れがいりそう。
     と思ったら普通に、上の方にエロゲ塗りとか重ねれば細部はコントロールしやすいか。
     一枚絵とかには向いてて、ゲームの立ち絵とかにはあんまり向いてないかんじ。

  • 2015年02月05日
  • ファイル 415-1.jpg

     瑞鶴まじツンデレツインテール。

    ===
     瑞鶴思ってたより小柄でしかも甲板胸扱いされてたけど、概ねイメージ通りで良かった。ふぬぎぎって唸ってるところとか。

    ===
     紙に描くのにちょっと慣れてきたかな。慣れたというか、何を描こうかレイアウトを決めてから描き始めるとか、紙にパースつかないように姿勢よく描くとか、アナログならではのそりゃそうだということに気づいとか。
     ていうか別に400*400である必要もないなとついに気づいたようだよ。

    ===
     ユニクロのフリースブランケットが相当いい。のだけど、酷使してたらスナップボタンがとれてしまった。

  • 2015年02月04日
  • ファイル 414-1.jpg

     鈴谷まじ美少女。

    ===
     なんか乳を描ききらないトリミングをしているけど、腰の下あたりまでは描いていて、乳がこんなに好きなのに、描くという面では乳とあまりちゃんと向き合ってなかったことに気づく。乳って書きすぎ。

    ページ移動

    ユーティリティ

    2025年10月

    - - - 1 2 3 4
    5 6 7 8 9 10 11
    12 13 14 15 16 17 18
    19 20 21 22 23 24 25
    26 27 28 29 30 31 -

    ログ検索

    エントリー検索フォーム
    キーワード

    過去ログ