エントリー

分類「PC系のメモ」の検索結果は以下のとおりですって。

  • 2012年07月10日
  •  メモリ増設したときプッシュピンのクーラー落ちてくる → そげなばかな! → プッシュピンのプラがなんか怪しいことになりつつ、グリスも塗りなおしてなんとかもっかいつける → なんかCPU温度アイドル60度あんじゃけど → 見ぬふりしつつアンテックのケースとサイズのリテンションキット買う → 友人に手伝ってもらいつつ入れ替え → アイドル38度でめでたし。

     ケースがさすがに7年とか使ってて古くて、大量のケーブルがエアフロー完全にせき止めてたのでP280ていうケース買ったんだ。マザー裏にケーブル通せて大変賢い。あとプッシュピン考えた人はあたまおかしい。リテールファンならあれでもいいのかもしれんけど……。GPU温度は10度下がったんで、ケースだけの効果は10度くらいかなー。

    構成めも

    続きを読む

  • 2012年05月29日
  •  SSDにWindows7いれたった。PLEXTORのPX-128M3Pがいいのかしらということでそのように。店頭15500円前後。微妙。欲しい時が買い時だった、と思うしかない。でもどっちかっつーとSSDよりはOSによる変化のほうがでかくてSSD自体は今のところなんとも言えんな。
     職場の7で慣れてきているとはいえ、環境構築したのはその1回だから、初期のあれこれ自体はあんま慣れてなくて結構環境もどすのがめんどいかんじ。
     メモリは前がCFDの2GB*2だったからだったから同じくCFDの4GB*2でも足せばよいよ。3400円前後。安すぎ。

    ===
     二代目つじ田と万世。いいのだけど、コスパ厨として万世もういかないのかもなー。

    ===
     googleいつの間にかFlashの中身のテキストが検索結果に出るようになってる……。おそろしい。

  • 2011年07月08日
  •  なんかいろいろ具合悪かったのでOS入れなおしたり。最後いれたのいつだろ? i5機組んだ時かなー。2009年11月ですって。
     不具合のひとつだった、Dxtory等のキャプチャで音がズレる、ってのは入れ直したらキレイに治りました。ていうかこのマザー(P7P55D)だめだろ。ビデオカード(AGP!)がぶっ壊れたので嫌々買い換えた経緯があるのだけど問題が多すぎる。iPodの転送とか、BIOSいじらずにこのマザーのデフォだと死ぬほど遅いんだよやってらんない。主にUSB周りに不具合だらけ。
     職場でWindows7使ったりしていて、正直そんなに悪くないので次8出たら家のマシンもいよいよXPから乗り換えるかもしれませんね。

    ===
     ローソンのまどかキャンペーン後編が15ポイントクリアファイルにぶっこんでも当たりません。

    ===
     入れなおして、ファイルやら整理してるときに禁煙のソフトを久々に起動したので貼り。

    ステータス: チョッパー
    卒煙日: 2009年 6月 18日
    卒煙からの日数: 2年 0ヶ月 20日 17時間 43分
    延びた寿命: 57日と8時間21分
    節約できた金額: 210206円(節税分 141298円)
    節煙本数: 15014本 1276.25m 中禅寺湖の標高

     2年おめでとうありがとう。21万円って、まとめて数値でみたらそれなりだな。しかも値上げ前の換算。ステータスのチョッパーの意味がわからない。

  • 2009年11月21日
  •  組み換わったパーツは以下。
    ・CPU
     Core i5 750 BOX
    ・マザー
     ASUS P7P55D
    ・ビデオカード
     GALAXY GF PGTX260+-OC/896D3 (PCIExp 896MB)
    ・メモリ
     W3U1333Q-2G (DDR3 PC3-10600 2GB 2枚組)

     あとはIDEが1つしかないという盲点で、IDEのHDDが2つ付かないのでSATAのHDDを1TBのを1台。パラレルポートがないのでPCIのパラレル増設。電源やケース、光学ドライブは既存のやつ。

     さすがにP4 2.8C、GF 6600GTからだと結構違う感じはするけど、ゲーム以外の速度はさほど変わらないなー。
     安定したのはありがたいこと。

    ===
     史上最低の映画と名高い死霊の盆踊りを、まさかそんなにひどくはないだろうと思って見たら予想を上回るひどさですごかった!
     デビルマンをも『思ったよりひどくなかった』と評したワタクシですがこれはさすがに突き抜けてる。

     似たような名前の死霊のはらわたは普通にグロいしサム・ライミだし音楽とかも結構好き。最近あんま映画見てないなぁ。

  • 2009年09月15日
  •  タバコをやめたら漫画を読む機会が減ったので(越してからは換気扇の下でのみ吸っていて、その時に読んだりしていた)、荷物を減らしたかったのもあり色々漫画を売りました。伊藤潤二の漫画好きなのに怖いから売っちゃったよ。『ギョ』程の純愛漫画を読んだことがない。けど怖いので売りました。

     マシンがいよいよ固まるようになりまして末期。横空けてサーキュレーターで風当てたら平気なわりに、CPUと背面ファン全開でも止まっちゃう。夏の盛りは過ぎた頃だというのにこんなことに……。
     風当ててれば動いているあたりやはり熱なのでしょう。マザーのどっかクーラーで風の当たってない部分の熱、CPUに一時的にかかる何かによる熱辺りかー。
     i5、DDR-3メモリで組む算段を立てたはいいんだけどASUSマザーでP55チップセットのUSB周りに問題があるようで困った。できればマザーは慣れてるASUSがいいのでちょっと我慢の子。というかUSB3.0はまだか。

    ページ移動

    • ページ
    • 1
    • 2
    • 3

    ユーティリティ

    2025年04月

    - - 1 2 3 4 5
    6 7 8 9 10 11 12
    13 14 15 16 17 18 19
    20 21 22 23 24 25 26
    27 28 29 30 - - -

    ログ検索

    エントリー検索フォーム
    キーワード

    過去ログ