エントリー

  • 2019/07/28
  • ファイル 846-2.jpg

     今日は28日なのでケンチキの鶏の日パックがお得なんです。
     ということで、鶏肉1キロ真空パック(国産480円)を「これがワイの鶏の日パックや!」とか言いながら買っちゃったから鶏を使うのです。

    ・P8 カンタン焼き 鶏のケチャップ炒め。
    https://www.cook-healsio.jp/corner/speed/recipe-xw400.html

    ミッション:鶏肉と玉ねぎ切ってケチャップとソースで味付けてウォーターグリルで焼けって。写真上は出来上がり、下は焼く前。

    実食:うん! 想像通りの味! 想像通りの域を一歩も出ない!
     写真取る時彩りで大葉やったけど大葉はよいな。ベランダで栽培を目論んだこともあったんだけど虫がきたら嫌なのでやらずじまい。

     できあがりに何やらホイルの器に水っけが多く残るな。玉ねぎから結構水分が出るっぽい。もしくは小麦粉が足りなかったか。
     こういうトマト系の食べ物に辛味を入れたい時はタバスコが合うと思います。ということでわりとすぐ飽きる味なので入れたりしちゃう。とろけるチーズかけてさらに焼いたりもしちゃう。これがダッカルビだ! 違う。

    総評:特に面白くはない。
     カロリー気にしてタンパク質取るのに鶏の胸肉はいいから、そのバリエーションのひとつとして、とかかな。サラダチキンはさすがに飽きる。
     鶏と玉ねぎがあったら唐揚げとかき揚げ作る方がちょっと手間だけどおいしいと思います! ヘルシオで唐揚げもそのうち試すぞ。でも今回でちょっと残ってたケチャップ使い切れたのでよいよ。あ、ホイル使うから片付けも楽でした。

     写真どう載せようかな。出来上がりと焼く前を合成する謎のひと手間をかけたけど、バラバラに文中に組み込むよりはまだこれのほうがお手軽なんだよな。

    ページ移動

    ユーティリティ

    2025年04月

    - - 1 2 3 4 5
    6 7 8 9 10 11 12
    13 14 15 16 17 18 19
    20 21 22 23 24 25 26
    27 28 29 30 - - -

    ログ検索

    エントリー検索フォーム
    キーワード

    過去ログ