エントリー

2022年08月20日の記事は以下のとおりですって。

  • 2022年08月20日
  •  プライムデーで買ったあれこれの1ヶ月後の感想。

    ・デロンギ(DeLonghi)マグニフィカS
     全自動コーヒーメーカー。
     毎日使ってて大変良い。お手入れは毎日必要でめんどいけどコーヒー豆のカスを捨てたり2~3のパーツを取り外して水で流して乾かす程度で簡単。めんどいけど。
     コーヒーかすは冷蔵庫に入れて消臭剤として使えたりも。
     アイスコーヒーもじゃんじゃん飲めてよいよい。フォームミルクに興味はないのだけど、アイスコーヒーには濃さの調整がてら牛乳いれたりしてもおいしいので乳糖不耐症マンながらも牛乳ちょっと買うようになった。


    ・チモトコーヒー のコーヒー豆100g*18袋(3,574円)
     色々1kgくらい飲んだ。セール価格でざっくり1800円くらい。嗜好品で月1800円て安いのでは!
     感想メモしてるんだけど『酸味強くないのが好き』くらいの舌ある。
     業務スーパーのラグジュアリッチブラジル&コロンビアがコスパいいらしいのでそれを試しておいしいなら今後それでいいかな。400gで約500円ですって。そしたら月1200円くらいですむし手間もそこまででもない。
     あとは成城石井で売ってる豆も業務スーパーほどではないけどコスパいいってデロンギスレで見たのです。


    ・コーヒー豆保存用の電動で真空にする容器(Minidiva 真空保存容器)
     動作に問題はナシ! 1回充電したくらいで電池持ちもよいのでは。
     350gくらい入るみたいだから、先述の業務スーパーの豆400gだとちょうどよさそう。
     ていうかなんか1ヶ月前くらいからタイムセールの時より500円安くなってるんですが!?


    ・夏用の薄い羽毛布団(SNOWMAN ダウンケット ダウン90%)
     軽くてわりとよいけどエアコンちゃんと効かせてないと暑い。あと軽いゆえに起きたらわりと布団がふっ。
     丸洗いできるのが素敵。いや別に夏の寝具なんてなんでも丸洗いできるじゃろ。と、素直になれないかんじを出してみたけど寝具としてわたくしはペラペラの羽毛大好き。


    ・炭酸水(Amazon限定ブランド]Smart Basic)
     炭酸欲が出た時に満たせるのはよいことだ。まだ24本中8本あるな。
     せっかく炭酸水あるからハイボールでも作るか夏だし、とウイスキー買って悪酔いしたりしてた。


    ・ジップロックコンテナーごはん保存容器
     今までラップでYOYOやってたんだけどこれはこれでよろし。容器にごはんがくっつかないのと、余分な水分とかが溝によってどうこうされるようなので質はよい。容量は少なめかもだけどこんなもんか。凍った状態で落下さすと容器が割れるかんじでさっそく1つ割る。


    ・MSI GeForce RTX 3060 Ti AERO
     1ヶ月経ても価格コムでの最安価は66000円くらいなことを考えると、63000円にポイントが7.5%くらいで買えたのでタイミングは悪くなかったと思いたい。
     最近やってる3DゲームといえばDbDなんだけど、6年前からあるゲームなうえ低画質の方が有利なゲームなので速度的には特に恩恵は感じない。サブにGTX1650を移せたのは結構よかったかな。

    ページ移動

    • 前のページ
    • 次のページ
    • ページ
    • 1

    ユーティリティ

    2022年08月

    - 1 2 3 4 5 6
    7 8 9 10 11 12 13
    14 15 16 17 18 19 20
    21 22 23 24 25 26 27
    28 29 30 31 - - -

    ログ検索

    エントリー検索フォーム
    キーワード

    過去ログ