エントリー

  • 2021/07/04
  • ファイル 987-1.jpg

     プライムセールで買ったばかみたいな買い物の一部。カレーは『S&B 噂の名店 南インド風チキンカレー』というやつで定期便で買ってたくらいのやつなので安く買えてよかった! カルボナーラが9月期限の在庫処分品カナって思ったくらいで、他は結構2022年11月とかちゃんと保つやつだったのでなんとかなるだろ。糖質減らす為に精製パスタと白米はしばらく抜いてたのになんでこんなにも在庫を! それでも全粒粉スパともち麦混ぜたご飯とかで悪あがきしちゃう。スパは絶望スパゲティとボロネーゼとカルボナーラ買った。イカスミは前から買ってあるやつ……。
     というのもアマプラ感想というカテゴリに入るから書いてみましたよ。あと部屋干しトップ8箱、発泡酒的なの2箱、プロテインとか。


     それはそれとて映画だよ。
    ・ゾディアック(洋画)
    ・ポゼッション(洋画)
    ・レディ・プレイヤー1(洋画)
    ・僕のワンダフル・ライフ(洋画)
    ・僕のワンダフル・ジャーニー(洋画)

    ・ゾディアック(洋画)
     事実を元にした(と冒頭で宣言してるので書いてもよかろ)殺人事件を追っかけるお話。
     事実を元にして面白い話と面白くない話とあるだろうけどこれは後者かも。元の事件を知っていたりするとまた違った感想になるとは思う。ものごとを楽しむには知識が必要な場合があって、今回わたくしはそれが足りてなかったと。


    ・ポゼッション(洋画)
     少女が憑依(Warcraft的翻訳)される話。
     丁寧に作られたホラーだけど控えめな印象。グロさとかはないんだけど生理的嫌悪感はちゃんと抑えられているかんじ。


    ・レディ・プレイヤー1(洋画)
     仮想現実世界の話。スティーブン・スピルバーグ監督。
     映像がすんごい。VRの世界ですゆえー! って言われればこういういかにもなCGも受け入れやすいですね。
     見どころとして推したいのは、ちょっとありえない数の映画やゲーム等色々な作品からネタやらキャラが出てるとこで、こんなことが可能なの? 版権とかどうしたの? 全部許可取ったのまじで!? と、これだけで観る価値はあったな。シャイニングがかなりがっつり組み込まれていてなおさらヨカタ!
     と、良かった部分を書きました。ここで終わらすのが華だろ。


    ・僕のワンダフル・ジャーニー(洋画)
     お犬が頑張るような話。
     続きものの後発のやつだった!
     やや荒んだ生活をしているワタクシの心がやや人間らしい方に傾きました。動物ものは裏側考えると撮影がとても大変そうだけど、全体的に違和感無くてよかったな。
     あとはよく動物映像で動物の気持ちの代弁的に勝手にアテレコとか字幕出したりするやつあってあまり好きではないのだけど、これはわりと犬の身勝手な、というかナチュラルなかんじが出てて良かった。


    ・僕のワンダフル・ライフ(洋画)
     こっちが先だった! ジャーニーを字幕で観た後こっちを吹き替えで流したら微妙で、先にこっちを吹き替えで流してたら観てなかった可能性が高い!
     時系列ではこっちが過去だったけど、前日譚として観れて問題はなかったな。アメリカのお犬事情もちょっと垣間見えました。

    ページ移動

    ユーティリティ

    2025年04月

    - - 1 2 3 4 5
    6 7 8 9 10 11 12
    13 14 15 16 17 18 19
    20 21 22 23 24 25 26
    27 28 29 30 - - -

    ログ検索

    エントリー検索フォーム
    キーワード

    過去ログ