エントリー

  • 2020/04/30
  •  今回は結局すかいらーく300株とヤマダ、ビックカメラ、イオンモールと投資信託(全米株、S&P)が買い足された。枠ギリギリでオリックスを逃した。

     データを中心とした実際に起こっているであろうあれこれと、テレビ(ワイドショーやらタレントの発言)ネット(SNSやらまとめ系コメント)で大げさに言われてるあれこれが乖離しているように感じられて、モラル・パニックってこういうことかしらと眺めるんだけど、今後それに対する対策の落としどころがどこになるか、というところを考える。

    ・5/6で緊急事態宣言解除するかどうか。
     そろそろどうこうしないと経済面でコロナでの人死よりも悪影響があるし免疫獲得できず長引くだけ。それで時間稼いで得られるものと失うものをどう捉えるか。立場によってこの捉え方の差異が激しくて今攻撃的な人を多く生み出してるのだろうけど、対策がうまくいってると発表して段階的に解除なり緩和なりすると思われる。世界的にもその流れなのに、ここで解除しなかったら結構びびるし株価もまたおかしくなるだろうけど、個人的には電車空いてるし家に居ても給料出るしで、そうなっても全く構わないというかむしろ歓迎したい!

     今後は集団免疫獲得しつつワクチンやらの研究進めて致死率下げてじわじわやってく流れなのかな。抗体検査の結果が出れば色々わかるだろうけどもうすでに数十万人が罹患済みで致死率の低さが露呈する可能性は高くて、これを過剰に心配するなら医療従事者への負担やら経済の悪化(倒産やら失業やら自殺)やらを心配した方が良さそうだけど今更そうはならないのかな。そりゃ指定感染症はめんどくさいからかかりたくないけど……。

     いずれにせよ、大体株価はもう落ち着いたかんじ。今後とりあえず元のライン辺りまではじわじわ戻すのかな。また下がったらオリックス買うぞ!

    ページ移動

    ユーティリティ

    2025年04月

    - - 1 2 3 4 5
    6 7 8 9 10 11 12
    13 14 15 16 17 18 19
    20 21 22 23 24 25 26
    27 28 29 30 - - -

    ログ検索

    エントリー検索フォーム
    キーワード

    過去ログ