エントリー

  • 2019/08/13
  • ファイル 843-1.jpg

     結構序盤に書いて放置されてたやつ。一番最初かも? 最初はひたすらレシピを順番にやろうとしていたようだ。結局ありもの、その日お買い得なものでできるのを作るようになったようす。実にフレキシブルニャン。

    ・P8 カンタン焼き えび春巻き。
     ミッション:春巻きの皮1/4に大葉とエビのせてマヨして巻いて焼け。

     ふんふむ。
     いやぁ……、エビも春巻きの皮もまず普段買わないんだよな。
     春巻の皮ってなにに使うんだよ春巻きに使うんだよ。

     んで、想定のエビがブラックタイガー冷凍みたいなやつで、それが結構高かったので断念。足がいっぱい生えてるからエビあんまり好きじゃない……。
     こう、レシピありきで作ると効率悪いんですよね! 男の料理というか。ありもの季節のものすなわち安くておいしいものを使うべき。
     でもそういう趣旨じゃないんです。頭から順序よく行くのです。
     ということでエビはボイルの小エビを2匹使いましたよ。足がない。
     まっすぐ伸ばす為に包丁いれるのがちまちましてめんどい!

     実食:皮がパリパリしておいしい! 小エビでもわりとエビ感あるな。エビだからな。焼くと大葉感が失せるので2枚使ってもいいのかも。マヨは多めがいいけどはみ出すと嬉しくないのではみ出さないように真ん中にやるといいのでは。おわり。

     総評:あと8枚の春巻きの皮どうしよう春巻き作れば。ていうか同じ製法でエビの代わりになんかを巻こうか。

    ページ移動

    ユーティリティ

    2025年04月

    - - 1 2 3 4 5
    6 7 8 9 10 11 12
    13 14 15 16 17 18 19
    20 21 22 23 24 25 26
    27 28 29 30 - - -

    ログ検索

    エントリー検索フォーム
    キーワード

    過去ログ