エントリー

  • 2018/06/02
  •  スマートフォンを装着するタイプのチープな1700円くらいのVRゴーグルを買ったので、イスでくるくる回転しながらちょっと体験したぞ! 酔った!

     YouTubeで軽くみた感じ、地方遊園地とかにありそうなライドに乗って進んでく系のかんじのは、CGが総じてPS1~2レベルでショボい、んだけど、3Dになって角度連動するだけで巨大感とかを感じられて没入感がわりとあるな。

     ホラーには大変向いてるかんじ。スティーブンキングのITとかなんか他のを見たのだけどちゃんと声を出して驚いた! けどビックリ系でビックリするのは当たり前なので、もっとじわっとくるのがいいなー。おばけ屋敷探索系は視線誘導が大切だけどうまくやったらすごくいいのができそう。もうあるのかも。

     こう、ライド系というか、自分の動作と連動しないで映像みてるだけだとわりと客観視してる感じがでちゃうな。
     ゲームをプレイしてFPS操作と連動するようなのやってみたいなー。

     ということでたまに遊ぶぞ。SteamでやりたいのがでたらPCに対応したなんかとかも買うのかも。

     ついでにエロに関しても体験してなかなか良かったけど詳細にはかかない! ソフトによるというか、作り手の腕がすごく出るかんじだなー。

     うーん、3Dテレビとはなんだったのか。あの、背景、人物、テキストがレイヤー3層くらいに分けられました、みたいなアレは。

    ページ移動

    ユーティリティ

    2025年04月

    - - 1 2 3 4 5
    6 7 8 9 10 11 12
    13 14 15 16 17 18 19
    20 21 22 23 24 25 26
    27 28 29 30 - - -

    ログ検索

    エントリー検索フォーム
    キーワード

    過去ログ