エントリー

  • 2017/11/17
  •  グルグル感想日記(アラハビカ後編~花の国)!

     いやー、5,6話くらい溜めてるとなんとも書きづらい。リアルタイム性を失うと本来の思っていたことから離れるような感じもありつつ、多少なりとも推敲したい思いが最近は強いので勢いに任せなくともよかろ。お酒飲んだ時に書くのも封印しつつある。

     とにかくピピックペペックが今回のアニメ化のセンス無いところを凝縮したようなアレでショックでかかった。
     大勢の人間がいいものを作ろうと努力したところでアレが通るようじゃな、と、大変残念な気持ちになったのだけどここしばらくはわりと良くてフクザツ。
     ガンガン買ってリアルタイムで読んでいたのがこの辺りまでで、こっからは完結後に一回読んだだけゾーンになってくるのであれこれ気にならなくなってくるのでしょう。

     新OP・新EDはよいですね。
     とてもキャッチーで絵もかわいい! というのに加えて、改めて懐かしさを感じる。
     グレンラガンからしょこたんの歌は嫌いじゃないのだよな。むしろ好き。かといってしょこたんカバーを聴くほどではないというふんわりしたアレ。他者のパーソナルなあれこれにはあまり興味がない。

    ===
     ほかの。

    ・少女終末旅行
     友人とタイミングをあわせて見てる枠。OP・EDもちゃんと飛ばさずみるぞ。チトちゃんがかわいいのでまた描きたい。
     ラジオも聴いていて、キルミー、アビスに続いて3つ目。何故この並びかは謎。

    ・WUG
     作画が近年のアニメにしては色々怪しいが、なんだかWUGらしいとも言える。お話よりも、制作がどうなるんだこれって謎のドキドキ。曲はMONACAなので良い。

    ・ゆゆゆ
     なんでこんなに『■■によって■■■たもの』っていうかんじがすごいのか考える。気をつけるべきところなので引き続きよく考える。

    ・宝石の国
     曲と画と声優で見てる側面がある気もしつつ、お話も気になってるのかも。

    ・ソーマ
     あまりちゃんと観なくてもいいのが良い。

    ・このはな綺譚
     わりとちゃんと観たいのでちょっと積んでる。

     毎週楽しみに待ってるようなのはないかんじ。
     ここ何年かではたまこまーけっと、ガッチャマンクラウズ一期、ユーフォ一期、ゆゆ式、寄生獣、アイカツ(あかりジェネレーション)、キルラキル、艦これ、メイドインアビスが毎週すぐ観てたなにか。
     あー、今見返すとこれあれだ、日常がやばかった時に観てたやつが多いな。

    ページ移動

    ユーティリティ

    2025年04月

    - - 1 2 3 4 5
    6 7 8 9 10 11 12
    13 14 15 16 17 18 19
    20 21 22 23 24 25 26
    27 28 29 30 - - -

    ログ検索

    エントリー検索フォーム
    キーワード

    過去ログ