エントリー

  • 2015/11/14
  • 『思い入れのあるものを他人に教えない』というのを書き出すと意外とショックというか、あれ、どうしてそうなった? と改めて思わざるを得ないのだけど、こちらの好きな何かや大事な何かを腐す人間が過去に居たっていう至って単純な理由。もうちょっと言い方があるだろ、みたいなのの積み重ね。それはもう、今後その何かに関わる時のノイズでしかなくて、一生つきまとうから。
     それが教訓となって小出しにして反応を慎重に探る、とかして、身近には出し合って互いに尊重できる人だとか、価値観の近いひとしか残ってないのはいいことなのかな。
     他人が何を大事にしているかを探るのはとても時間がかかる作業で、その中で相手が自分の大事にしているものを傷つけそうだな、と思ったら即座に心を閉ざす反面、自分からサッとひとにどうでもいい部分を曝け出して信用を得る、とか、自己開示の返報性を利用したりもするのだけど、性的な嗜好、例えばパイパンとかについてどの程度開示するかというのは難しいところであるよな。
    「決め台詞は『毛を剃って出直してこい!』ですよ」だとかは、引かれる可能性があるかもしれないってことも考慮する必要があるのかも。

    ページ移動

    ユーティリティ

    2025年04月

    - - 1 2 3 4 5
    6 7 8 9 10 11 12
    13 14 15 16 17 18 19
    20 21 22 23 24 25 26
    27 28 29 30 - - -

    ログ検索

    エントリー検索フォーム
    キーワード

    過去ログ