エントリー

  • 2005/10/22
  •  いつも通りFlash。8月だかどっかでふらふらになった甲斐あって、今仕事で組んでるやつは結構スムースにできてます。
     迷ったり悩んだり、原因解明にかかる時間が減ってるってだけで、作業量自体は多いのだけど、組んだら組んだ分進む、というのは疲労の度合いが少なくていいです。
     なんていうかこないだスクリプトを延々7時間くらい組んだのだけど、ひと段落ついて無くした社員証を探している10分の方が疲れた。

     薄々勘付いていたのだけれど、『レイヤーに配分』が脆弱すぎる。複雑でないものでも複数まとめてやると結構問答無用で落ちる。マゾい。

    ===
     ハロウィンバージョンにしてみました。ちょこちょこ変えてるけれど、初の季節モノローテーション! 重いけど気にしない。いつものこと。
     背景はサイズ固定ならビットマップで済ませちゃうところ。ということで今年も光らせるのは断念。光らせたかったらそれ前提で構図から考えないとだめだな。
     ダニエラ絵メイキングその11。
     月末までちょっと詰まっているので、今までのスピードに比べ微妙に、というところで失礼……。
     一回えらく描き進めたのだけど、怖いのでボツにしてやりなおすことに。とほほ。頭の影の付き方がおかしいのはそのなごり。
     中一日でちょっとでも進められるか微妙だ……。

    ===
     Flash小ネタ。
     rollOutイベントで、『上に出た場合は動くけど下に出た場合は動かない』といったものを作りたい場合、ダミーのボタンを配置したりするのではなくてifでy座標を見ればいいだけ。
     ついでにrollOutイベントはy座標0に配置した場合(上にoutした際にflash自体から外れる場合)も見ている。

    ページ移動

    ユーティリティ

    2025年04月

    - - 1 2 3 4 5
    6 7 8 9 10 11 12
    13 14 15 16 17 18 19
    20 21 22 23 24 25 26
    27 28 29 30 - - -

    ログ検索

    エントリー検索フォーム
    キーワード

    過去ログ