エントリー

  • 2022/08/08
  • ファイル 1074-1.png

     3人目ダウン後這いずり放置しないマンだったのだけど3連続ハッチ逃げされてそのうち2回屈伸されたので這いずり放置して4人絶対殺すマンになるかも。カラスの巣11吊りで発電機2台残しで屈伸煽りします!? するんだよなぁ。

    ===
     スピリットこと凛ちゃんはもうだめかもしれん。前は1回殴ってフェイズウォークで追って直接殴れることが多かったんだけど、足跡の散り方が変わったのかうまいサバイバーが増えたのかジャストで狙えなくなって手前で解除&4.4での板グルチェイス、みたいになってつらい。ブランクはあるし環境も変わってるのだけど、オフレコ&身軽とは別になんかが変わってる気がする。単にベリーレアのお守り尽きててアドオンが貧弱だからかも。カラスの巣が足跡見づらいという説もある。
     あとは単純に4.4キラーで触るのが凛ちゃんだけなのでチェイス感覚が狂ってるかな。4.6なら間に合う距離感で振ってしまったり。
     足跡で追うのが微妙になったのでデイリーで触る時はわりと余ってるアドオンの指輪とかドライフラワー使っていくかも。


    ===
     サバイバーパークは
    『ディストーションor有能の証明、共感、オフレコorデッドハード、ウィンドウズ・オブ・オポチュニティ』
     で未だにやってる。ディストーションは腐ることが多いのと、BP1.5倍期間&6周年フラン使いまくってるっていうことで有能の証明にするのが多いかも。有能の証明で2人回し環境なので不協和音はキラーパークで復権しつつあるかな。

     ディストーションをある程度使った印象だと、オーラパーク・アドオンを使ってるキラーは多くて1/3試合くらい。フルで活用できる試合があったとして、他のサバイバーにタゲが向かうのですごくいいかと言えば微妙にはなってきた。露見ナースやハントレス、ウルレアプレイグ辺りには刺さるのだけど……。

     共感は使い続けてるとかなり便利なかんじ。2吊りのひとの壁に入ったり味方のパーク判断と板をどこで使ったのかっていうマップ把握と、イラプション環境なのでダウン時に手を離す判断材料になったりしてよい。キラープレイ時に愛用してるマインドブレイカーが超困る。

     チェイスポジションが弱いところで発電する際に疲労パークなんか入れたいんだけど、入れるとしたらデッドハードになってしまったな。結局デッハ。次点では打開策。うーん。キラープレイしてて打開策で困るってことはあんまないんだよな。うまいデッハが困る。やはりこういうゲームは両方プレイしておくのがいいですね。

    ページ移動

    ユーティリティ

    2025年04月

    - - 1 2 3 4 5
    6 7 8 9 10 11 12
    13 14 15 16 17 18 19
    20 21 22 23 24 25 26
    27 28 29 30 - - -

    ログ検索

    エントリー検索フォーム
    キーワード

    過去ログ