エントリー

2024年07月09日の記事は以下のとおりですって。

  • 2024年07月09日
  •  アマゾンプライムデーが近いなーと思ったとこで去年のやつ書き途中で放置してたわガハハーって。ガハハじゃないワ……。昔の買い物履歴を眺めて加筆修正するぞ。

    ===
     アマゾンプライムデーお買い物2023!
     プライムデーにまとめて買うぞ! と普段から溜め込んで生きている人間です!


    ・炭酸水(Smart Basic(スマートベーシック) 炭酸水)
     炭酸水とルイボスティーとコーヒーとワインと水とオリーブオイルを主に飲む人間が炭酸水を補給した。ソーダストリームとかの炭酸水メーカーをたまに気にしないでもないんだけど頻度と置き場所問題で今年もスルー。

     ちょっと別件で書いてたのがあったので貼る。炭酸水繋がり。

    ・無印クラフトコーラの原液(プライムデーではない)
     炭酸水を飲むマンで、たまになんかしたいな、とカルピス原液を割ってカルピスソーダ作ったりするんだけど無印行ったらクラフトコーラシロップってのが売ってたんです。で、何も考えず買ったら200mlで790円だったんです! 高いよ!

    『シナモンやカルダモンなど9種類のスパイスでつくったコーラシロップです。ライムのピューレを加え、さわやかな味に仕上げました』
     【使用例】
    ・炭酸水で割る:おすすめの割り方は「シロップ1:炭酸水3」。

     ってことは800mlのコーラが790円+炭酸水代なんです! って、なんだか脳内がインフレに対応できない人みたいなこといいつつ飲んだら1:5くらいで結構おいしかったのでまぁよかろ、薄めまくっていっぱい飲むぞ、みたいな地味な話。


     公式動画どうみても原液入れすぎ。こわ。


     プライムデーの買い物の話に戻る。

    ・doppler 折りたたみ傘
     長く使ってた常時持ち歩く用の軽い折りたたみ傘が壊れたので、新しいのを探してたんだけど、色々サクラチェッカー(中華とかのサクラレビューを判定するような何か)にかけると危険なのしかなくて決めるまでに苦労した。
     ===
     1年使ったけど軽くて壊れてはいなくてよいのでは!


    ・なんちゃらケア
     オーラルB フロスピック ホワイトニング
     リステリン紫色々
     歯医者は年イチ歯石取りに行くくらいだけど虫歯もないのでこんなかんじで生きてればよかろ。フロスピックみたいなのは未だに決定版に出会えずにいる。リステリン紫は買い続けてるなー。勘違いの可能性があるっていうか、未だにそんなことある? って思ってて確証が持てないんだけど、初めて使った時歯石みたいのがゴロっと取れて、えっこの液体ヤバってなったんだよな。そんなことある?


    ・食料品
     ディチェコの10と11。各2キロ。パスタソース買わずに自分であれこれ作る……。
     カレーハウスプオクオリティカレー4袋入*6袋。合計24カレー。プロクオリティにカレー欲を預けすぎ。
     Happy Belly 素焼きミックスナッツ。主に昼のオメガ3脂肪酸枠。
     イタリアンパセリ。アヒージョやらペペロンチーノやらの彩り。味的にも栄養的にも別にいらんな。


    ・栄養補助食品
     今回はビオフェルミン。他ミヤリサンとかビオスリーとか。腸内環境が大事! みたいな話があるのはわかる。人間は腸が本体で腸から派生して脳とか色々発達した、みたいな話トンデモで好き。
     エビオス
     安価で色々入ってる万能薬。


    ・Meta Quest2
     もちろんエロ目的です!!
     99%エロ目的で残りの1%が体験の拡充やらなんだけど、購入する前からSteamのサマーセールで『Half-Life: Alyx』買ってあったんです。あと昔、『Layers of FearがVRだったらなぁ』みたいなことを2017年に書いたのですけど、Quest2でLayers of FearのVR版があるのです。そしてバイオ4のVR版もあるのです、というあれこれもありつつ。
     ついでにプライムデー合わせくらいのタイミングで7000ポイントバックもあった。
    ===
     2024のわたくしの所見→ずいぶん赤裸々に書きますね! いやまぁエロは大事だけどさぁ……。Layers of FearのVRは買いましたー。バイオ4のはリメイクのVRがPSVR2独占だから買ってないな。旧4は良ゲーだけどいまさらよかろ。とにかくサブノーティカが良すぎて他ゲーが太刀打ちできないでしばらく経っています。最初にやったのがAlyx、次Paper Beast、で、サブノーティカで、VR体験が新鮮な頃やったこの3本の思い出補正みたいのがとんでもなく強いのよ。


    ・キーボード(REALFORCE R3UA11)
     2007年にREALFORCEのLA0100買って以来の買い替え。超なじんだキーボードでまだまだ現役だったんだけど16年頑張ったしよかろ。分解清掃の限界とか卓上を黒系で染める統一感とかそういうのもありつつ。
     買ったところとてもよい……。打鍵感がさらによい……。文字なんてあんま見えなくともだいたいよい。


    ・シャワーヘッド(Noend オーガニックファインバブル)
     これもまじでサクラチェッカーにかけるとだいたいアウトなのしかない……。そんな中で手元止水できるやつでファインバブルというか、小さい粒子にできるやつで調べて選ばれたやつ。
     かなり効果を実感する。塩素除去のカートリッジは2ヶ月1000円とか言ってるので継続しては買いません。夏場、シャワー後に水をミストにして身体冷やせるのが結構よい。


     他にも消耗品、充電できるエアダスター、食料品とか他も色々あって長いな長いよ!! 長いから推敲がめんどくて放置されたと思われるよ。
     今年はトースターとグラボくらいであとは食料品消耗品かな。2023年当時はドル円が140円くらいだったとはいえもはや円安基調が覆らないしインフレも進むからさっさと買った方がいいまである……とかは為替は読めないとしつつも8月のNISAちゃん関連でちょっとまとめるかな。

    ページ移動

    • 前のページ
    • 次のページ
    • ページ
    • 1

    ユーティリティ

    2024年07月

    - 1 2 3 4 5 6
    7 8 9 10 11 12 13
    14 15 16 17 18 19 20
    21 22 23 24 25 26 27
    28 29 30 31 - - -

    ログ検索

    エントリー検索フォーム
    キーワード

    過去ログ