エントリー

2022年07月17日の記事は以下のとおりですって。

  • 2022年07月17日
  • ファイル 1063-1.png

     真面目に発電機管理したりすると疲れるからって目についたのだけ雑に追っかけてたら如実に戦績が落ちたぞ! そりゃそうだ。結果的には通電まで持ってかれてゲート内屈伸される方が疲れるので発電機管理はしっかりしましょうという教訓。

     とはいえ15日はシラフで、ピッグでのギデオンはわりとよかった。徒歩でギデオン頑張ると充実感があります。
     17日はまるでだめ。いつかナースもブランクでブリンクがだめになってたけどスピリットのフェイズウォークも間が開くとイマイチ。20日に鋼の意志もデッドハードも弱体化されるからダウンはとりやすくなるはず……。慣れてる徒歩ベースで勝ちにいくならセノバイトだなー。


    ・環境が変わる前のサバイバーパークについてよく使ってた推移

     最初は慣れる為に盤面把握を重視して血族入れてた。
     セルフケア、血族、ウィンドウズ・オブ・オポチュニティ、デッドハード

     ↓

     野良でしかやっておらず血族でストレスが溜まるので抜く。この構成が一番長かった。
     セルフケア、ボロタイ、ウィンドウズ・オブ・オポチュニティ、デッドハード

     ↓

     ボロタイつけて吊り交換したあと見捨てられたり、野良で心がさらに荒む。ボロタイなくてもボロタイ警戒するし、なくても肉壁でどうにかしよう、ということでボロタイ抜くようになる。

     救急キット無い時
     セルフケア、鋼の意思、ウィンドウズ・オブ・オポチュニティ、デッドハード

     救急キットある時
     自由枠、鋼の意思、ウィンドウズ・オブ・オポチュニティ、デッドハード
     自由枠はDS、猫、血族とか絆とかアーカイブに応じて。


     20日のアップデートでセルフケアとデッドハードと鋼の意思と猫とDSが弱体化する。
     とりあえずは強化されたオフレコと、いつものウィンドウズ・オブ・オポチュニティは固定。
     あとの2枠を植物学の知識&セルフケア、血族or絆、しなやかorデッドハード、回復捨てて逆境魂、強化された身軽、環境パークになるかもな地雷爆破あたりから選ぶかんじ。環境が変わるとしばらくは新鮮? とはいえプレイ頻度は減ることでしょう。

    ページ移動

    • 前のページ
    • 次のページ
    • ページ
    • 1

    ユーティリティ

    2022年07月

    - - - - - 1 2
    3 4 5 6 7 8 9
    10 11 12 13 14 15 16
    17 18 19 20 21 22 23
    24 25 26 27 28 29 30
    31 - - - - - -

    ログ検索

    エントリー検索フォーム
    キーワード

    過去ログ