エントリー

2022年02月25日の記事は以下のとおりですって。

  • 2022年02月25日
  • ファイル 1039-1.png

     マップがなかなか隔たっておるな。凛ちゃんことスピリットはファーム系のマップでもまだ戦えるけど、固有の窓が強いマップ(ディスターブド・ウォードとか)がけっこうキツイ。

     まだまだ悶絶(共鳴)、死人のスイッチ、マイブレは固定で使いたいんだけど、やや対策されるようになってきたかんじがする。んでもって凛ちゃんの4つ目のパークが決まらない。

    ●候補達ズ
    ・サージ
     隙あらばサージを入れたい。死人のスイッチ発動中に無理やり手を離させて死人のスイッチ発動させられないかな、と思ったけどサージの爆発では手を離さないしクールタイムも相性が悪かった。それでもサージが好き。

    ・バベチリ
     BPはあまり気にしてないけど、吊るした後の索敵用。ただ索敵パークとしては悶絶(共鳴)&死人のスイッチとかぶるので1パーク割くほどではないかな。不協和音も同じ理由。吊った場所+固める発電機を意識すると、索敵したところで行かないといけない場所ってのが限られる。

    ・破滅
     サバイバーでやってる時に破滅ないと「あら優しい」と思ってしまう辺り、普通に考えればこれなんだけど自分で持っていくと1分以内に壊れるイメージしかないので破滅ピン刺しは嫌。不死破滅ペンティメントとか玩具破滅ペンティメントとか、ペンティメントと組み合わせならありかな。ただそれで3パーク使うなら悶絶(共鳴)、死人のスイッチ、マイブレの方が圧倒的に良い。玩具ペンティメントは野良サバイバーで玩具やペンティメントを壊すのを発電よりも優先するひとがいると無理ゲーになるってだけでそう強くはない。

    ・イタチ、海の呼び声(予定)
     発電機蹴りたくないでござるし悶絶とも死人のスイッチとも相性が悪い。

    ・選択は君次第だ(天秤)
     悶絶(共鳴)&死人のスイッチはダウンとり続けないと弱い構成なので火力アップという意味でありかもだけどこのパークはサバイバー視点だとそんなに怖くないので微妙。

    ・堕落の介入
     なんだかんだいって有力候補。ただトーテムパークもそうだけど1パーク無くなる状況、っていうのが好きじゃないのかも。いや堕落は開始即発電を防げる時点で仕事はしてるんだけど。通電までは4パークフル活用でやっていたいという気持ちが結構あるかな。そういう理由で通電後に発動する系のパークも好きではない。

    ・興奮
     悶絶のフックの生成運っていうのも試合にわりとかかってくるのでそのリスクをカバーするし、単純に吊るフックの選択肢は多いほうがいいしで腐らないのでよい。ボイルオーバー弱体化されて減ったので(それでもたまにいる)鋼の握力よりはこっちかな。とはいえダウン取り続けられなかったら結局これも腐るんだけど。

     ということでとりあえず興奮なのかも。凛ちゃん興奮!

    ページ移動

    • 前のページ
    • 次のページ
    • ページ
    • 1

    ユーティリティ

    2022年02月

    - - 1 2 3 4 5
    6 7 8 9 10 11 12
    13 14 15 16 17 18 19
    20 21 22 23 24 25 26
    27 28 - - - - -

    ログ検索

    エントリー検索フォーム
    キーワード

    過去ログ