エントリー

2019年07月30日の記事は以下のとおりですって。

  • 2019年07月30日
  • ファイル 848-2.jpg

     よーし、茶碗蒸し作るぞ!


    ・P31 茶碗蒸し
    https://cook-healsio.jp/hotcook/HW24C/recipes/R4096

     ミッション:あれしてこれして蒸すべし。

    ファイル 773-1.jpg
     でけた。
     蒸し茶碗の考慮なんてしとらんよ……。
     配られたカードで勝負するっきゃないんよ!

     具材が沈みまくってて映えないが、特に失敗もなくちゃんとおいしくできたのでよかろ。
     これそのままフラットテーブルに置いた状態で写真取っちゃったけど、角皿上段なんだよね。
     そしたら湯呑がでかくて入らなかったので角皿+上アミで下段にした。庫内床面がびっちゃびちゃになるので角皿は必須。

     実食:できたての茶碗蒸しおいしいね。
     とはいえ具材多すぎで色々買う羽目になった。銀杏以外はわりと他で色々使えるのでよかろ。かまぼこはそのまま醤油でもつけて食べ給え。乾燥三つ葉ほとんど味しないですぞ、生のを買ったほうがいい。エビちゃんは冷凍のを買うのがいいね。お店で生の状態のは生臭さがしてあんまり……。
     
     総評:ところで茶碗蒸しってなにこれ。必要? おかずでもツマミでもないかんじで割と必要な場面がないんだけど。

    ===
     んでもって。
     ささみ1本と、銀杏が余ったので串して焼くぞ。

    ・P9 鶏のふりかけ焼き
     ミッション:鶏肉にふりかけして焼け。

     なにふりかけ焼きってふざけてるの?
     ふざけてません真面目です! OK! わたしもおかか(キュアミルキー)とたまご(キュアソレイユ)で真面目にやりました。
     本当はもも肉でやって、串もしないようす。

    ファイル 773-1.jpg

     実食:銀杏
     これボイルしてあるやつの缶詰なんじゃよね。だから串にさそうとすると砕けるやつとかいて、それは茶碗蒸しにいれた。
     焼いてシンプルに塩でいただきます。
     意外と殻からやった味に近くなるな。でもそんないっぱい食べたいものではない。なんなら好きじゃない! 茶碗蒸しに2粒くらいいて、コンニチワ。ってのが丁度いいくらいですね。

     実食:ふりかけ焼き
     ミルキーは好きだけど、おかかはおいしくない。たまごは結構おいしい。
     下処理してないささみだからパサパサしておる。胸肉とかささみとかは、事前にフォークで穴開けまくって、切って、ビニール袋にいれて日本酒かなんかで10分くらい漬けておくと中に水分が入って多少はしっとりなるので唐揚げの時とかやるのです。ささみも低脂肪高タンパクだから、ひとつのお手軽なバリエーションとしていかがですか、ってとこででしょうか。

     総評:残りのふりかけどうしよう。

    ページ移動

    • 前のページ
    • 次のページ
    • ページ
    • 1

    ユーティリティ

    2019年07月

    - 1 2 3 4 5 6
    7 8 9 10 11 12 13
    14 15 16 17 18 19 20
    21 22 23 24 25 26 27
    28 29 30 31 - - -

    ログ検索

    エントリー検索フォーム
    キーワード

    過去ログ