エントリー

  • 2016/08/05
  • ファイル 549-1.png

     なんかメモ。

     左。ヨグドルイド。なんかマナ加速したはいいけど中盤アジュアドレイクも滋養もないとドローが弱くて困ってるうちに負けるって印象が多いので滋養増やすとか、トークンが流行りで強いようなのでそっちに寄せ直すとかするかな。ランダム要素が強いゲームだけど、それを排除したい気持ちがわりと強くて、ヨグを入れたデッキはこれしか作ってない。というかうまくプレイできてなくて、こうする前の選択ドルイド(野生の力とヴァイオレットアイ抜いて古代樹増やしてマルチと滋養増やして)みたいな時のほうが勝ててたのがなんとも。

     右。最近のシャーマン。
     ライトニングストームを足すにあたり何を抜くかの結果、炎を纏うさんを抜いてみる。
     ライトニングストームはアグロ対策での好みだけど、一枚あるだけで色々希望が持てたりするので入れておきたい。トーテム師と地底よりのものさんを組み合わせるのは最近の流行。ちょうど火炎ジャグラーを抜いて無貌のものを入れたのが記事(ttp://hearthgamers.com/decks/rank_match/id_1570)になってたのでそうするかな。そうすっと丸コピである。でもジャグラーさんのランダム要素があんまり好きでないのでよいよ。

     と思ったら火炎ジャグラー1採用、炎を纏うさん0の純粋なアグロデッキ(ttp://hearthgamers.com/decks/rank_match/id_1571)がレジェ1位だったのでもうちょっと考えるかな。纏うものさんは悩ましいな。相手が処理できなければそれだけで勝てるけど、うまく処理されるととてもつらいので一枚にしたみたけど、0っていうのはちょっと思いきれない。大地の衝撃は昔入れてて刺さってたのでまた入れるのもありかも。地底よりのものさんがあるので2マナ帯ではトーテム立てることにして、火炎ジャグラーを抜いて大地の衝撃を入れることにする。とかって考えるのが楽しいだけでプレイはあんましない。

    ページ移動

    ユーティリティ

    2025年04月

    - - 1 2 3 4 5
    6 7 8 9 10 11 12
    13 14 15 16 17 18 19
    20 21 22 23 24 25 26
    27 28 29 30 - - -

    ログ検索

    エントリー検索フォーム
    キーワード

    過去ログ