エントリー

2011年03月24日の記事は以下のとおりですって。

  • 2011年03月24日
  •  生まれてこのかたないような災害やら混乱を目の当たりにして色々ですが、そろそろティッシュが切れそうなので早いとこ落ち着いて欲しいところ。水騒動もひどいよね、コントレックス箱買い! コントレックス箱箱箱買い!!
    1:55

     水とビールは常日頃から、『重いから』という理由で大量に箱で買ってあったんだけど、このまましばらくずっと買えないようだとやや困るなー。
     節度を持って買い占めたりせずにしていた者たちは結局鼻をかんだりお湯を沸かせずに悔しい思いをするばかりなの?

     ニクロム線で発泡スチロールを切る物体が単二なのに売ってなくて、ちょっと憤ったりもしました。単三に紙巻いて使ったった。今は買えたあたり、電池卵牛乳パン米辺りはそろそろ落ち着いたのかな?

     アンドロイド端末は置いといて、とりあえずお風呂と通勤中に動画見る為にiPod touch32GBを買いました。音は色々足掻いたところであんまよくないです。
     ハードは大変よいもので、挙動も大変さくさくしてていいんだけど、iTunesだとか動画再生ソフトは正直ありえない使いづらさというかわざと機能削ったりダメにしてんじゃないかっていう印象を受けるほど衝撃的なひどさで耳からねずみが飛び出そう。フォルダっていう概念が無いって何。んでもってプロパティでまとめて属性変えようとするとまず固まるって何。
     色々抜け道みたいなものはあって、それを調べたりで余分な労力をとられるかんじ。普通こういうのってUSBメモリ的な使い方と挙動で、色んなソフトも好きに入れられるんじゃないの……? コーデック入りの動画再生ソフトとかさ、と、W-ZERO3[es]でできたことが色々できなくて不便なかんじ。できることも増えたのでむつかしいとこですね。
     お風呂で端末を防水しつつ、ヘッドホン端子からステレオで聞ける物体のAV-J122W-Hには超ぴったりでよかったよ。iPhoneだとまっすぐ入らないの。

    ページ移動

    • 前のページ
    • 次のページ
    • ページ
    • 1

    ユーティリティ

    2011年03月

    - - 1 2 3 4 5
    6 7 8 9 10 11 12
    13 14 15 16 17 18 19
    20 21 22 23 24 25 26
    27 28 29 30 31 - -

    ログ検索

    エントリー検索フォーム
    キーワード

    過去ログ