エントリー

  • 2019/09/26
  •  2~3年の休止を経て、PROフルコンを埋め続ける中、個人的に良かった曲その3。


    ・Pretty Liar
     
     MONACA石濱翔さん。
     なんか休止以前に意識してなかった声優さんとかが前よりはわかるようになっていて不思議なかんじするな。早見沙織さんがこんなかんじで歌ってるのがちょっとおもしろい。
     二人で歌っている曲のカメラワークっていうのはこうあるべきだよなとかも。メイクルームの逆光やら鏡も上手く使っててなにやらすんごいとかMV演出も凝ってるかんじがする。
     曲名だけ聴くと、何嘘ついてんだみたいなことになるけど、実際歌詞聴くとそれはPretty Liarで、ああこれならかわいいですねってなりました。人間不信になるような嘘なんてこの世界にはなかったよかった。

    ・アンデッド・ダンスロック
     

     MONACA広川恵一さん。
     曲名から、どのアイドルが出てくるかわかるのはデレステの極端なキャラ付けの強さだけど、それが行き過ぎてキャラクターについてはそんなにハマれてなかったりもする。
     というのはさておき、テーマとキャラクターと曲が調和した見事なステージだと思う。松永さんはあんましらないけど、こう流れると非常に合ってる感じがしてこうなるとエピソードもみたくなったりしてきてそこがデレステの強さではないでしょうかとか。

     というか、Blooming♡Bloomingの広川恵一さんじゃないか。この曲は大空あかりも歌ってるけど、北大路さくらの曲というイメージが強いな。1つ上の学年含めて、さくらちゃん無双のあのステージは大変良かった。
     
     サムライピクチャーズの頃はカメラワークも凝ってて良かったよなぁ……。今みたいに同じステージを延々流す、みたいなことも少なくて、実力差とか成長とかの意図を込めた作りだったし。

    ・イリュージョニスタ!
     
     MONACA田中秀和さん。
     これしばらく起動画面でかかってたな! それだけで結構好きだった。
     こういう、これぞエンタメ! ってステージいいよねえ……。
     というかここまでの3曲違う人なのにMONACAが並ぶあたり、やっぱりMONACA曲は違うなと思ったよ。

    ・リトルリドル
     
     これはとてもかわいい。ストリートアート、グラフィティーのかんじとか歌詞の割り振りとか含めて、トータルですんごく良く出来てるかんじがする。天才がなんとなくで常軌を逸する感じじゃなくて、計算の上でやる感じの美しさがある。杏の配役とかも面白い。杏はリセマラで選ばれただけだと思いつつ、わりとデレステでは付き合いが長いので結構好きなのかもしれん。


     以下次点。

    ・Trinity Fiels
     

     奥井雅美さん……!? というのはさておき、ステージ演出&サビのようすがキャッチーなのでよかった。この3人の話も続いてるんだなー。
     デレステは復帰したら意外と声がついてるアイドルが増えてなかったんだけど、ライブとかでステージ立たされるんだったらあんまりやりたくないよな……。とか。実際どう選んでるのか、とか本当にこんな感じステージにで立ってるのか、とかは全然知らずに書いてる。容姿もダンスも歌も求められるだなんて過酷すぎる上にそれらができるようなハイスペっぽい方もデレステでしか見ないなぁ、みたいな人がちょいちょいいて、大変な世界であるよ。

    ・ドレミファクトリー!
     

     kawaii。
     困った、特に他に書くことがない。いや、凄まじくかわいいよ。
     プレイしてみてさ、もう2度と聴きたくない曲とかあって、そんななかでピックアップしたい、記録しておきたいみたいな曲をここに書き出すんだけど、まじでこの曲については何も書くことなくて困ってる。可愛ければ万事OK! カワイイヤッター。
     ああ、リアルでもいるにはいるんだろうけど、あんまりお目にかかる機会がないからもっと小学生アイドルとか増えるといいよね、とか余分なことを書こうとするとだんだん気持ち悪くなってくるのでやめておけ。

    ページ移動

    ユーティリティ

    2025年04月

    - - 1 2 3 4 5
    6 7 8 9 10 11 12
    13 14 15 16 17 18 19
    20 21 22 23 24 25 26
    27 28 29 30 - - -

    ログ検索

    エントリー検索フォーム
    キーワード

    過去ログ