エントリー

  • 2012/08/06
  •  最近よく作ってるチリビーンズが、あんまりにもカレーの作り方に似てるのでスパイス買い足してカレー作ってしまった。引越しの時に「もう作らぬや」と、一度は全部捨てたのになー。

     チリパウダーとクミンとブラックペッパーとベイリーフと一味を使ってたとこにクローブとコリアンダーとターメリックがやってきたぞ。昔はホールスパイスをコーヒーミルとかで挽いてたんだけどコーヒーミル捨てたしめんどいので全部粉で買う。
     あと使わず放置してあったナツメグとかスターアニスも入れてひよこ豆と大豆とレッドキドニーとひき肉のカレー……なのかチリビーンズなのか。もう昔散々作ったので分量はわりと適当でいいだろ。でも一応メモはしておくんだ。

     スターター クミンシード2
     コリアンダー2~3
     ターメリック2
     ブラック1
     ベイリーフ3枚
     クミン2~3
     クローブ3
     チリパウダー3
     一味0.5
     ナツメグ0.5
     アニス1/5

     ホールトマト缶4
     コーンの小さい缶1
     大豆油100
     ヨーグルト200
     にんにく半分くらい
     しょうが少々
     コンソメ*2で戻した3種の豆(全部で乾燥時4カップ)
     その水500くらい
     たまねぎ中3か4
     ひき肉400

     で、3,5リットルくらい。
     反省点はなんだろ、何として食べたらいいかわからんことか。豆があと4キロはあるので使わざるをえないのだけど、でもあんまり豆すぎたり、コーンが入っていると、ご飯にかけるカレーとしてはどうかなというところ。チリに飽きてきたからカレー風味にしてみた! というとこでひとつ。
     分量なんかは概ねよいはずだけど、クローブ高いから半分に減らしていいかも。ひき肉を鳥とかにしたらわりかしカレー度が増えるけど、その分チリビーンズ分はひき肉がないと0まで下がるヨカン。

     食つながりで最近の流行り。
     450mlの水少量の酒みりんで昆布からだしを取る→万能ネギいっぱい使って湯豆腐→出がらしこんぶと季節の野菜をコンソメいれて圧力鍋で炊いた物体。
     またはフルーツグラノーラと豆乳。

    ページ移動

    ユーティリティ

    2025年04月

    - - 1 2 3 4 5
    6 7 8 9 10 11 12
    13 14 15 16 17 18 19
    20 21 22 23 24 25 26
    27 28 29 30 - - -

    ログ検索

    エントリー検索フォーム
    キーワード

    過去ログ