年イチのお買い物ついでに映画もみちゃうアマプラ感想!
数ヶ月空いただけで何度目かの無料体験からやらせてくれるすごいサブスク。
数ヶ月空いただけで何度目かの無料体験からやらせてくれるすごいサブスク。
・28日後...(2002)
・ラストサマー(1997)
・28日後...(2002)
ウイルスに感染したら元気いっぱいに人を襲うようになるパンデミックなホラー映画。
Left 4 Dead(2008)っぽいなと思ったら元ネタのひとつだった様子!
ゾンビ映画というよりはサバイバルとか人間ドラマとかが中心で、リアリティとエンタメの両立もバランスよくて、映像やらキャラクターやら全体的によくできてたけど音響というかBGMの使い方が特によくってよいことづくめでやったねヨカッタね!
続編の28週後と28年後もいずれ観たいなー。
世界中で大ヒットしたサバイバル・ホラー『28日後・・・』デジタルプレミア配信中!
・ラストサマー(1997)
夏に男女4人がひとを轢いたから海に捨てました! から始まる話。
古いけど結構よかった! 当時のアメリカの文化みたいなものが観られるのも楽しいし、どう考えても男女4人の加害者側が悪くって犯人頑張れにもなれてちょっと新鮮だった。メインに三石琴乃さんがいて口が悪くて、こういうのに気づけるのちょっと嬉しい楽しいよねーって。
ちょっとした見せ方で登場人物の人生やらが見えて、これの前に超つまらないJホラー(日本ホラー映画大賞受賞作品)流したからすんごくよく出来てるように感じるわい。 これもゲインロス効果です!
Jホラーはもうだめこかも。または日本ホラー映画大賞ってのがもうだめこなんです? どっちももうだめこかも。悲しいである。
もうだめこって何だ昔から使ってるけど。
【日曜洋画劇場】次回予告「ラストサマー」【ナレーション:大塚明夫】