エントリー

  • 2008/03/04
  •  過去絵サルベージとかしようかと思ったのだけれど書こうと思ったことがFlash関連のメモなのでやらなくてよいよ。

    ●グローバルで関数。
    ●グローバルでセットインターバル関数。
    ●MC内の座標をMCからでなく_rootから見る(グローバル座標⇔ローカル座標)。

    AS2。

    //●グローバルで関数。パスとかめんどいんでなんでも_globalでやっちゃうぜその1。
    _global.mikan_fun = function (引数){//
    //なにか
    }
    _global.mikan_fun(引数);


    //●グローバルでセットインターバル関数。なんでも_globalでやっちゃうぜその2。
    _global.toufu_int = setInterval(function () {
    //なにか
    }, 1000)
    //clearInterval(_global.toufu_int);//止めるときはこれをどっかにかく。中でもいいし外からでもパス違いでも_globalだしどっからでも。多分ね。


    //●座標をMCからでなく_rootから見る。
    //ランダムでattachMovieしたなにかを、画面外にでたらremoveMovieClip(_parent._name);するときとか。あんま使わないが為にあっさり忘れそう。
    point = new Object();
    point.x = toufu._x;
    point.y = toufu._y;
    localToGlobal(point);//rootからみたのに変換。逆はglobalToLocal
    trace("_rootからみたtoufuの_xは"+point.x)//アンダーバーはクセで付けそうになるけどいらない子。

    ページ移動

    ユーティリティ

    2025年04月

    - - 1 2 3 4 5
    6 7 8 9 10 11 12
    13 14 15 16 17 18 19
    20 21 22 23 24 25 26
    27 28 29 30 - - -

    ログ検索

    エントリー検索フォーム
    キーワード

    過去ログ