エントリー

  • 2022/07/27
  • ファイル 1070-1.png

     キラー強化(寄り)の新環境になったぞ。

     サバイバーパークではデッドハードとセルフケア、DSの弱体化がでかくてチェイスとトンネルがやや楽に。標準装備になると思ってたオフレコの採用率が意外と低い。自分でサバイバーやっててもデッドハードがなくなったので明らかにチェイスが短くなってしまった。

     リージョンの眠気覚まし薬構成を今更ちょっと触ってみたけどマップとサバイバー依存がキツいかな。最初に触ったのがラクーンだったので印象最悪。
     吊ることで有利になる構成使ってた影響がでかいんだろうけど、狂乱は他のサバイバーが遠そうだったら、またはキラーにとって有利なチェイスポジションなら即解除してダウン狙った方がいいと思ってるのでもたもた走り回る眠気覚まし構成はあんまり好きではないのかも。

     それよかセノバイトばっかり使ってたのでダウン取る時に完全無能力徒歩のリージョンがなかなかキツい。とはいえアドオンで色々できるようになったしリージョンはいい調整もらってよかったよかった。チェイスにどうしても時間かかるので使いまくりたいかと言われれば微妙。

     パークは保守的にお試し中。
     キラーパークでは破滅弱体化の影響が大きそうだけど元から使ってなかったのでヨシ。愛用してた悶絶(共鳴)が弱体化されて吊った後の索敵が死人のスイッチだけになったのでゆるキャンしがち。それでうまくいってるんだから結局ゆるキャンでいいってことなんだろうけど索敵できてないと不安になるので索敵パーク欲しくなりがち。
     発電機蹴るのはやっぱりめんどい。チェイス判断がおかしくなるかんじもあるしイラプション持ってないので海の呼び声、オーバチャージは使わないかな。

     絆、血族、共感とかのオーラパークが増えてるはずだしサバイバーやってるとき使われるとかなり嫌なのでマイブレは今も強いはず。相性のいい死人も使われると困るパークで、索敵と発電機固めやらの判断材料に色々使えるので入れていたい。今回デッドロック結構使うかなーと思ったんだけど、使い勝手の問題で相変わらずデッドロック入れるならこっちかな、になっちゃったな。使われて困る度合いで選ぶのが間違いないと思うのでよかろ。
     タナト、賜り物はじわじわ効いてはいるんだろうけど爽快感や便利感はないのでなんとも。サージめんどくなくて気持ちいいので好き。


    ===
     サバイバーパークは
     逆境魂、共感、オフレコ、ウィンドウズ・オブ・オポチュニティ
     が多いかな。なんで絆でなく共感か、なんだけど自分で負傷を治すのが遅くなったので負傷は治してあげたり相互に治し合いたいって環境の変化が大きい。チェイス位置が完全にわかるってのと、絆だと味方の無駄な行動が見えてイライラするとかもある。
     逆境魂はプレイグとリージョンが環境に多いかもで入れてみてるけどナースが多くてつらい。ナースに成すすべナー……。

    ページ移動

    ユーティリティ

    2025年04月

    - - 1 2 3 4 5
    6 7 8 9 10 11 12
    13 14 15 16 17 18 19
    20 21 22 23 24 25 26
    27 28 29 30 - - -

    ログ検索

    エントリー検索フォーム
    キーワード

    過去ログ