エントリー

2021年12月31日の記事は以下のとおりですって。

  • 2021年12月31日
  •  今年わりと聴いた曲とかもまとめるようにしたい。こういうのの移り変わりって意外と意識しないで移ろいゆくから昔からやっておけばよかったなー。もしかしたら2020、なんなら2019のもあるかもだけど許してよ。


     Lean On。大分前にCMでよく聴いた曲。
     youtubeでふと流したら中毒性があってわりと聴いてた。


     drizzle。ウ”ィ”エ”で有名なバーバパパの曲。これが一番好き。


    続きを読む

  • 2021年12月31日
  •  今年のNISAちゃん関連を完結にまとめたい。

     1~6月くらいはコモディティとかも気にしてた。
     今はコモディティ、債券、日本株も不要。株インデックスと現金だけでいいって考え。投信もできるだけ種類少なくていい。もう何もかもシンプルでいたい。

     最終的な手持ちは
    ・日本株2種(優待目当てのイオンと山喜)
    ・iDeCoでNASDAQ100
    ・つみたてNISAでオルカン
    ・特定口座でレバナス

     となるかな。
     iDeCoとつみたてNISAを満額やりつつ、分散投資によるシャープレシオの最適化を意識して株:現金の比率6:4~7:3を目指してざっくりリバランスもする。去年今年はボーナスステージだったから株に結構入れててある程度含み益も出てるけどこの先はこういうことも意識していこ、ということで前回書いた時から日本株と特定口座のS&P500とか元指数のNASDAQ100を売却して現金比率はちょっと上げてる。

     来年1回目の利上げで下がった後はレンジ相場になるとしても、長期でみればじわ上げすればいいね、くらいの考えなので、特定口座に積み立てせずにいれば年単位のリバランスでどうこうなるかな。まぁよかろ。システマチックに身を委ねる準備はできたのであとは省エネにそのようにしたい。来年は投資板も証券口座もできるだけ見ずに過ごしたい。楽天証券の改悪とかもどうでもいい。もっと人間らしく生きるべき。そして苦しんで死ぬべき。

    ページ移動

    • 前のページ
    • 次のページ
    • ページ
    • 1

    ユーティリティ

    2021年12月

    - - - 1 2 3 4
    5 6 7 8 9 10 11
    12 13 14 15 16 17 18
    19 20 21 22 23 24 25
    26 27 28 29 30 31 -

    ログ検索

    エントリー検索フォーム
    キーワード

    過去ログ