エントリー

2021年08月27日の記事は以下のとおりですって。

  • 2021年08月27日
  • ファイル 1007-1.jpg

     池袋行ったついでに優待使おう、と思ったら池袋マルイの魔女の店が29日で終了ですって! ていうか池袋マルイごと消失ですって! うおお買いたいものが何も残ってない! それとは特に関係なくてんやで久々に出来たての天丼食べたらおいしかった!
     んでもってサンシャインシティアルタ店も22日で終わっててそもそも店が残ってなかったワ。
     ということで店に行くのも一苦労になってきたのでこれはいよいよ11月優待権利前ちょっとでも上がった時にきっちり売るしかないな。その前に利上げの影響受けないかだけ気にする。

    ===
     ということでたまにはNISAちゃんメモ。
     5月末からどうなったか。
     持っておこう、みたいに思っていたまんだらけがちょっと上がってたからさっくり売った。悪くない株なんだけど毎回わりと優待どう消費するか迷うので……。本を増やしたくない気持ちとのアンビバレンツ。本はでも、所有欲よりも取り回しとか記憶の定着の問題で紙がいいという気持ちはわりと未だにある。

     Slim全世界(除く日本)も邪魔だから結局売ってレバナスと現金に変えた。
     この3ヶ月で米株絶好調なんだけどそこらと比べると日本株やら日経平均はホントダメですね。上がってくビジョンも見えないので定期的に全部売って米株の何かにしたい衝動に駆られる。とはいえテーパリングを前にしてるので動きようはないかんじ。買い場が来れば、と思ってはいるのだけど、実際利上げが来てハイテク下がった! って時の価額は今より上な気もする。積立設定終わってるともはやすることなさすぎてそんなことをぼんやり考えるくらい。

    ===
     SBI証券でVポイントサービスも開始した。
     証券口座作って三井住友カード(NL) 作って5万円積立すると250ポイント毎月もらえる、みたいなやつ。初期3ヶ月は750ポイントずつかな。
     SBIのサイト使い辛すぎて耳から鼠が飛び出しそうなので、積立はSlim国内債券(あんま増減しない、現金感覚)で放置してたまに売却して、ポイントはレバナスにでも入れる予定。ポイント投資できるのは来年5月から。
     と、セコくポイントもらう為にカード作ったんだけどコンビニでタッチ決済の還元率いいので持ち歩くメインのカードになってしまった。とか! アプリでamazonカードと並列で管理できてわりと取り回しもよろし。

    ===
     後日。
     Vポイントは少し面倒な手順踏めばアマゾンギフトに等価でできたワ。
     Vポイントアプリ入れてそれにポイント移動するとポイントで疑似クレカみたいのが使えるからアマゾンでそのクレカ登録して1円単位まで調整してギフト券買うだけ。

    ページ移動

    • 前のページ
    • 次のページ
    • ページ
    • 1

    ユーティリティ

    2021年08月

    1 2 3 4 5 6 7
    8 9 10 11 12 13 14
    15 16 17 18 19 20 21
    22 23 24 25 26 27 28
    29 30 31 - - - -

    ログ検索

    エントリー検索フォーム
    キーワード

    過去ログ