エントリー

2015年01月の記事は以下のとおりですって。

  • 2015年01月16日
  •  加湿器……とか書き出すとまた加湿器かよってかんじなのですが、足元が暖くして厚着してれば部屋はエアコン消していてもわりと問題ないという最近。フリース毛布物体とかを駆使したダンボール法の効果がすんごい。
     エアコン消すと加湿器あんまり使わなくていいんだなー、みたいなことで、また加湿器という単語が出たのです。思わずゆたぽん買い足したわ。

    ===
     なんか思いのほか作業の手が遅くて、精神的な揺り戻しが激しそう。

    ===
     豆苗しばらくやる気なさそうで、ホントに育つのかよこれ、と思ってたのだけど、6日したあたりから急にわさわさきた。どしたのわさわさ。

  • 2015年01月08日
  •  前回加湿器を分解清掃して、謎を解明したので心理的湿度は下がったけれども、イヤなニオイが全くしなくなり、効きも超良くなったので実際湿度はアップ! 3年に一回はバラして洗うべきだなー。

    ===
     豆苗(トウミョウ。えんどう豆の若菜)を買ってみたぞ。ひき肉と炒めたのと、味噌汁と両方試したけどどっちもいけるかんじ。これのすごいのは水を毎日交換すれば、また伸びだして10日もすればまた食べられるところ! っていうんだけど邪魔じゃないですか、台所にこんなのあったら。面白そうだからやるけど。
     また生えて食べられる、ってのは頑張っても3回までとのこと。
     なんか概ねわびしい。

    ===
     去年ぱんつのかわいい年賀状を友人(家族持ちの女性)に出したところ、ものの見事に2名返信がなかったので、「やらかしたかなコレ!」とか思ってたんだけど1年おいて普通にきました。子供の写真付きのが。
     お、これは関係切れたかな、と思って、こちらからは出さなかったので出さないと。

  • 2015年01月02日
  •  加湿器を分解清掃して、ネジを6個余らせたところ。
     加湿器のミステリアスな部分がなくなってしまい心理的な湿度がダウンしましたというお話。

  • 2015年01月01日
  •  謹賀新年!
     艦これの時雨を描きました。時雨かわいい。

    ===
     今年は多少死にかけると思うけど、悔いの無いようにしたいとこ。

    ===
     なんか携帯をMVNOにして、特に問題なかろ、ってやってたんだけど気付いた点がいくつか。

    ・携帯メールが使えないのが意外と面倒。
     キャリアメールを中心に使っている方は、結構PCメールを拒否している割合が高くて到達しないことが多い。ドコモはそれが帰ってくるけど、auは返ってこなかったりする。ていうか今までそのメールでやりとりしてたのに、例外設定に入れられていないわたくし。
     あとは未だになんらかの会員に新規登録する際に、携帯アドレスを求められたりすることがある。

    ・IP電話では110番など緊急電話が使えない。フリーダイヤル等も対応してないのが多い。これは知ってたのだけど、代わりの番号が用意されてないものもあったりして面倒。110番のIP用は用意されてない。

     うーん、これは果たして1月1日に書くような内容か、と思ってしまったのであまり深く掘り下げず終わり。

    ページ移動

    • ページ
    • 1
    • 2

    ユーティリティ

    2015年01月

    - - - - 1 2 3
    4 5 6 7 8 9 10
    11 12 13 14 15 16 17
    18 19 20 21 22 23 24
    25 26 27 28 29 30 31

    ログ検索

    エントリー検索フォーム
    キーワード

    過去ログ