スカイラブハリケーンって文字みるだけで小学生の頃自分の膝で顔面を強打した記憶が蘇って震えてくるな。
エントリー
2018年12月の記事は以下のとおりですって。
魔女の店(ヴィレッジ)の優待(2000円買ったら1000円引きになる券が10枚)使い果たしたぞ!!! 本を買わなくても図書カード使えてなおよろし。
株価は久々に見たら-17,900円だったけど!
今日ルミネエスト新宿店に行ったらVITAFULってのが売ってたんだよ。下手したら買うものなくてもこれだけ買えばいいかも。煙吸いたいけどタバコ吸う気ゼロなわたくしにぴったり。ヴィレッジ色々行ってるけどルミネエスト店は小さいながらもわりと良かったな。
『かりそめ天国』でマツコさんとこのマグカップが壊れてしまって、何を飲むにもずっとそれだったからもうどうしたらいいかわからない、みたいな話をしていたので、普段から「これが壊れたらツライなぁ」と思いながら15年以上は使ってるマグカップを壊れる前に撮っておく……。
この2つをローテーションぐるぐる。
ジャックの反対側はサリー。ミルクの反対はミルク。
概ね冷めたネスカフェゴールドブレンドが入ってる。
11月のラダーは4まで。正直7くらいで終わってもおかしくないようなつらいシーズンであった。
Vicious Syndicateのレポートなんかを見るとよく分かる通り、極端な相性差がゴロゴロしてて、ラダーの5~10とかも連勝できなくてなかなかランクが上がらない。
安定したのをやりたくてコンボプリースト、ウォーロック全般、マリゴスドルイド、挑発ドルイド、奇数ウォリアー等、過去に触ったことがあり手持ちで作れるのは色々試したのだけど全然ダメで、結局使い慣れてるプリーストでまだギリギリ環境にいるビッグプリーストでやっておった。
つらさを象徴するようなの。VS偶数シャーマン
https://hsreplay.net/replay/YkWUqcKYQdjagWCUtnPhKB
●本来終わってたポイント
・最序盤にペイン握ってないとそのままフレイムタンを処理できずによく死ぬからシャーマンでは残す。ケレセスゴルゴンゾーラとかがうざいのでシャダにも一応あって悪いものではない。今回はたまたま引けたので命が繋がる。
・体力2以上で横並べされると素の鞭打で処理できなくてあっさり苦しくなる。6マナガチャからマリゴスヴェレン→鞭打とか、スタチュー、ジリアックスが来ないと普通にそのまま死ぬ。スクリームをかろうじて引き延命。
・リッチキングを処理できず死にかける。ライラからデス、聖水、聖なる炎辺りを狙うけど思念奪取がたまたま出てその思念奪取からカエルがたまたま出て難を逃れる。
あとはマリゴス鞭打からスタチューで守れたのでそれはそれで終わりなんだけど息抜きのゲームがツライってなんなのと、いう気持ちになるとしばらく離れる傾向で、顕著な相性差はそれに直結しやすいな。メタがあるのは別にいいんだけど。
偶数シャーマンよりヤバイ相手にZOO、奇数ローグ、武器ローグがおる。偶数奇数パラディンもつらい。ついでに今の環境で最高にしょうもないカードはケレセス。
とはいえ5日に新拡張! なんだけど、プリーストに今のとこ強いカードないのだけど大丈夫か。新拡張で今の相性差問題はどうこうなるのか。先行17パック+2レジェンド分くらいパックは開けるつもりなのでそれで引いたのがTierのいいところにいればそれをやるのかも。